ポルシェジャパンは、ドイツで初公開されたEVスポーツ『タイカン』のオールラウンド仕様『タイカン4クロスツーリスモ』『タイカン4Sクロスツーリスモ』『タイカンターボクロスツーリスモ』を日本市場に導入、予約受注を3月5日より開始した。
◆最大550kmの航続を可能にするID.3
◆コンパクトSUVセグメントに投入されたID.4
◆無線更新に必要なソフトをID.3とID.4の全車に搭載
ホンダは、大型クロスオーバーモデル『X-ADV』をフルモデルチェンジし、3月25日より販売を開始する。
ステランティス(Stellantis)は3月3日、2020年通期(1~12月)の決算を発表した。
コーンズ・モータースは、「ベントレー東京 芝ショールーム」を3月4日、港区・芝浦にオープンした。
パナソニックは3月4日、小型低速自動走行ロボットがエリア内の店舗から住宅に商品を配送するサービスの実証実験を、神奈川県藤沢市の「Fujisawaサスティナブル・スマートタウン」で3月5日から実施する発表した。
FCAジャパンは3月4日、クライスラー『グランドボイジャー』およびダッジ『ナイトロ』のエアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2007年4月3日から2012年4月26日に輸入された2083台。
BMWグループ(BMW Group)とメルセデスベンツ(Mercedes-Benz)は3月2日、自動車業界において、安全な企業間データ交換を目指すアライアンス、「Catena-X」を設立した、と発表した。
◆自動運転レベル3を実現した「トラフィックジャムパイロット」
◆「プロパイロット2.0」や「アイサイトX」とは何が違う?」
◆「緊急時停車支援機能」や「高度車線変更支援」にも対応
◆従来型よりもボンネットが高く見えるフロントマスク
◆セグメント最高レベルの後席空間
◆快適性を追求した「アドバンストコンフォートシート」
◆欧州仕様はガソリンとディーゼルを設定