マセラティ初のミドシップ・スポーツカーである『ボーラ』が発表から50周年を迎えた。ボーラは1971年3月11日、ジュネーブモーターショーでデビューした。マセラティによるとボーラは1978年まで生産され、564台が製造された。
日立製作所と西日本鉄道は3月10日、ニューノーマルに対応した移動と経済活性化を両立するために、公共交通機関利用者の行動変容を促す実証実験を3月17日から実施すると発表した。
国土交通省は3月9日、車椅子使用者用駐車施設が必要な人が利用できるよう利用マナー啓発キャンペーンを実施して「心のバリアフリー」を推進すると発表した。
ホンダのコンパクト2ドアオープン、『S2000』後継モデルの噂が消えない中、新たな予想CGを入手した。
似たもの同士シリーズ。今回はコンパクト系のモデルを集めてみた。スポーティ系、実用系のいずれも独特の個性が光るモデルたち。
愛車のサウンドシステムのバージョンアップに興味を持っている方々に向けて、「カーオーディオの始め方」を解説している。前回からは“サブウーファー”の導入から入る楽しさを説いている。今回も2つのカーオーディオ・プロショップに取材し、同様のテーマで話を訊いた。
◆グーグルの「アンドロイド・オートモーティブOS」を車載化
◆ドライバーの注意散漫を減らすのが狙い
◆インフォテイメントシステムに「ボルボ・オン・コール」を組み込む
昨年9月にオリジナルの『Q3スポーツバック』に試乗した時から、このスタイルの良さはお気に入りだったが、新たなRSにはもう一つアウディにとっては無くてはならないといっても過言ではないフレーバーが加わったから、その魅力は個人的に倍化したわけである。
◆ブランド初のバタフライドア
◆0-100km/h加速2.9秒以下で最高速325km/h以上
◆究極のレベルの運転体験を目指した2日間のプログラム
国土交通省は3月11日、「国土交通省バリアフリー化推進功労者大臣表彰」を決定し、3月15日にバリアフリー化推進の貢献が認められた取り組みを表彰すると発表した。