国土交通省は3月12日、2015年9月に策定した「首都圏の新たな高速道路料金に関する具体方針(案)」を改定したと発表した。
F1のプレシーズンテストが12~14日にバーレーン・インターナショナル・サーキットで実施された。最終日の14日には日本期待の新人・角田裕毅(アルファタウリ・ホンダ)が2位のタイムを記録するなど存在感を発揮、開幕に向けて期待が一層高まっている。
かねてから噂のあったアウディの新フラッグシップSUV『Q9』が、ついにその姿をあらわした。市販型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
パイオニアは3月10日、100%出資する子会社「インクリメントP(インクリメント・ピー」」を、投資ファンドのポラリス・キャピタル・グループに売却すると発表した。同日、パイオニアの矢原史朗社長がこの売却と、パイオニアが今後目指していく戦略について説明した。
BMWグループ(BMW Group)は3月12日、新世代の「iDrive」を3月15日16時30分(日本時間3月16日0時30分)、デジタルワールドプレミアすると発表した。
BMWグループ(BMW Group)は3月11日、2020年通期(1~12月)の決算を発表した。
ヤマハ発動機は、遠州鉄道からの出向者の受け入れを3月より開始した。
積水樹脂は、歩道へのクルマの進入を防ぐ高強度車止め「プロテクトボラード」を4月1日より発売する。
モビリティビジネス・プラットフォーム「SHOP STOP」を展開するMellow(メロウ)は、東京都世田谷区と連携協定を締結し、3月15日から区立公園や区営住宅等においてキッチンカー等による移動販売出店を開始する。
シトロエンがかつて発売していた欧州Dセグメント・セダン/ワゴン『C5』。その後継モデルの最新プロトタイプを、カメラが捉えた。C5は、2007年から2015年まで生産された第2世代を最後に販売が終了していたが、6年ぶりに市場に帰ってくることになる。