日本グッドイヤーは、商用車用オールシーズンタイヤ「ベクター 4シーズンズ カーゴ」を8月2日より発売する。
日本自動車タイヤ協会は7月16日、2021年自動車タイヤ国内需要見通しの修正を発表した。
日本電産は7月21日、台湾企業で電気自動車(EV)事業参入する鴻海科技集團(ホンハイ)と、傘下の鴻華先進科技と3社間で、合弁会社設立に向けて検討することで合意したと発表した。
今さら始まったことでもないが、自動車業界が減産や新型車発売の延期に追い込まれているほか、家電、パソコン、通信機器など幅広い製品に波及するなど、世界的な半導体不足が深刻化しているという。
◆PHVシステム全体で510hpのパワーと76.5kgmのトルク
◆第2世代の「MBUX」
◆音声アシスタントの「ハイ、メルセデス」がバージョンアップ
トヨタ自動車は7月22日、東南アジアでの新型コロナウイルス感染拡大に伴う部品供給不足により、トヨタ車体富士松工場で生産稼働調整を行なうと発表した。7月16日には、やはり部品供給不足により、トヨタ自動車高岡工場で生産稼働の調整を行なうと発表している。
オートバックスセブンと日本カーシェアリング協会は7月21日、災害支援協定を締結した。自然災害に対して、より迅速にかつ安定的に支援連携を実施していくために、体制を強化する。
コンテナリゼーションベース運営=高度コンテナ活用の吉田運送(本社:茨城県坂東市)は7月21日、コンテナ販売事業「アンドコンテナ」とコンテナ利活用サービス「アンドコンテナプラス」提供開始すると発表した。
7月23日、アウディが電動ドライブトレインのクロスカントリーラリーマシンアウディ「RS Q e-tron」の“デジタルワールドプレミア”を実施した。フォーミュラEやDTMで培った技術も活用しつつ生み出したマシンで、2022年のダカールラリーに参戦する。
ポルシェが開発を進めているオールラウンダー、『911サファリ』市販型の最新プロトタイプがニュルブルクリンクに再出現した。