新潟県のえちごトキめき鉄道(トキ鉄)は8月18日、国鉄時代に新潟地区の旧型電車に施していた初代・新潟色を復刻する。8月4日に同社社長の鳥塚亮氏が自身のブログで明らかにした。
◆0~100km/h加速2秒以内で最高速は350km/h
◆カーボンファイバーとアルミの軽量構造
◆量産第一号車はブラックのカーボン製ボディ
◆4WDは最大出力510hpの「コンペティション」のみ
◆「アクティブMディファレンシャル」を採用したM xDrive
◆後輪駆動の2WDモードではドリフトコントロールが可能
ヤマハ発動機は8月5日、2021年1~6月期(第2四半期累計)の連結決算を発表。二輪をはじめ、全事業で需要が回復し、大幅な増収増益となった。
「お得」や「節約」といえば、キャンペーンやセールを思い浮かべてしまうという人が多いのではないでしょうか。 しかしながら、通常のサービスであっても上手に利用することで「お得」や「節約」につながることは意外と多いものです。
京都市の叡山電鉄は8月5日、長期運休となっている鞍馬線市原~鞍馬間の再開日を9月18日に決定したと発表した。
『ベストカー』8月26日号の巻頭特集、「走りの楽しい金メダル車」は、開発進行中の新型車についてのSuper SPY Scoopだ。「電動化だけじゃない!!」「2022~2023年 日本車が変わる!!」との煽り文句がトビラページにおどる。
スズキは8月5日、2021年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。大幅な増収・増益となったが、コロナ禍前の水準には届かなかった。
スズキが8月5日に電話会議で発表した2022年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、主力のインド販売の大幅な回復などにより、営業利益は前年同期比42倍の545億円となった。
GM(General Motors)は8月4日、2021年上半期(1~6月)決算を発表した。