最新ニュース(4,153 ページ目)

BMWの高性能EV『i4 M50』、セーフティカーに…電動バイク「MotoE ワールドカップ」 画像
エコカー

BMWの高性能EV『i4 M50』、セーフティカーに…電動バイク「MotoE ワールドカップ」

◆ツインモーターは最大出力544hp
◆専用のアダプティブMサスペンションとMスポーツブレーキ
◆セーフティカーにはライトバーや点滅式フロントライトを追加

トヨタ自動車、販売回復で純利益8978億円確保 2021年4-6月期決算 画像
自動車 ビジネス

トヨタ自動車、販売回復で純利益8978億円確保 2021年4-6月期決算

トヨタ自動車は8月4日、2021年4~6月期(第1四半期)の連結決算を発表。自動車販売の回復などで、最終利益はコロナ禍前の前々年同期を上回る8978億円を確保した。

ステランティスが黒字回復、売上高は46%増 2021年上半期決算 画像
自動車 ビジネス

ステランティスが黒字回復、売上高は46%増 2021年上半期決算

ステランティス(Stellantis)は8月3日、2021年上半期(1~6月)の決算を発表した。

ホンダ 倉石副社長「半導体不足の影響は費用減で吸収する」…通期営業利益を7800億円に上方修正 画像
自動車 ビジネス

ホンダ 倉石副社長「半導体不足の影響は費用減で吸収する」…通期営業利益を7800億円に上方修正

ホンダが8月4日にオンライン会見で発表した2022年3月期の第1四半期(4~6月期)連結決算は、コロナ禍の影響があった咋年に対して販売が大きく回復し、営業利益は2432億円(前年同期は1136億円の赤字)となった。

ヤマト運輸、ビッグデータ・AIを活用した配車計画システムを開発 画像
自動車 テクノロジー

ヤマト運輸、ビッグデータ・AIを活用した配車計画システムを開発

ヤマト運輸は8月3日、アルフレッサホールディングスと提携し、ビッグデータとAIを活用した配送業務量を予測するシステムと適正配車を行うシステムを開発したと発表した。アルフレッサの首都圏の支店を対象に8月から導入を開始する。

「関越トンネルに潜入」オンラインツアーを開催 9月11日 画像
モータースポーツ/エンタメ

「関越トンネルに潜入」オンラインツアーを開催 9月11日

NEXCO東日本と阪急交通社は、高速道路会社初となるオンラインツアー「【おうち旅】おうちでドラぷら探検たび 関越トンネルに潜入編」を9月11日に開催。参加者を募集している。

いすゞ ギガ圧縮天然ガス車、安全性能と居住性を向上 画像
自動車 ニューモデル

いすゞ ギガ圧縮天然ガス車、安全性能と居住性を向上

いすゞ自動車は、大型トラック『ギガ』のCNG(圧縮天然ガス)車の各種安全性能と居住性を向上させ、販売を開始した。

DNP、電動車向け薄型・軽量ワイヤレス充電用シート型コイルを開発 画像
エコカー

DNP、電動車向け薄型・軽量ワイヤレス充電用シート型コイルを開発

大日本印刷(DNP)は8月4日、11.1kWの大電力に対応した、電動車、無人搬送車(AGV)向けの薄型・軽量・低コストなワイヤレス充電用シート型コイルを開発したと発表した。

JR九州が在来線特急料金を値上げへ…ネット発売の割引切符は据置き 2022年4月1日乗車分から 画像
鉄道

JR九州が在来線特急料金を値上げへ…ネット発売の割引切符は据置き 2022年4月1日乗車分から

JR九州は8月3日、在来線の特急料金を2022年4月1日乗車分から改定すると発表した。

汗だくヘルメットを乾かせる、USB式ファン内蔵乾燥バッグ登場 画像
モーターサイクル

汗だくヘルメットを乾かせる、USB式ファン内蔵乾燥バッグ登場

猛暑が続く毎日、汗だくのヘルメットにうんざりしているライダーも多いことだろう。サンコーは8月2日、そんなヘルメットを乾かせるUSB式ヘルメット乾燥バッグ「ファン内蔵!丸ごとヘルメットリフレッシャーバッグ」を発売した。