◆トータルで20kg以上の軽量化
◆専用ボディカラーのフェニックスイエロー
◆北米仕様の2.0ターボは最大出力306hp
◆4万1000人以上から50万ドル以上の募金が集まる
次世代モビリティの開発・販売のFutureは、走りを楽しめる超軽量スポーツ3輪電動バイクFuture mobility『GOGO! R』を8月27日より応援購入サイトMakuakeにて販売を開始した。
11代目のホンダ『シビック』である。
いよいよ始まった東京2020パラリンピック。連日トップパラアスリートの超人的なプレーをテレビやネットで目の当たりにするなか、車いすで彼らの超絶プレーを体感する期間限定ミュージアムが都内に期間限定で出現している。
◆荷室の寸法や積載量はエンジン搭載の新型シタンと同等
◆急速充電ではバッテリー容量の8割を40分で充電可能
◆SクラスやCクラス譲りの先進運転支援システム
ナビタイムジャパンとオープンストリートは、総合ナビゲーションアプリ「NAVITIME」の「シェアサイクルルート」にて、8月26日よりシェアサイクルサービス「ハローサイクリング」との連携を開始した。
スズキは8月27日、軽自動車の新モデル『ワゴンRスマイル』のオンライン発表会を開き、9月10日に発売すると明らかにした。後席用にはユーザーの支持が高い、両側スライドドアを同社のハイトワゴンで初採用した。
◆トヨタの超小型BEVが過疎地域を救う
マツダは、中国からの貨物便運休の影響で、8月23日夜勤の一部から操業を停止している広島本社工場および防府工場について、操業停止期間を8月31日まで延長すると発表した。
ホンダは、モトクロス競技専用車『CRF450R』とエンデューロ競技専用車『CRF450RX』の前後サスペンションセッティングを変更し、受注期間限定(8月27日から12月26日)で12月16日より販売を開始する。