ボルボカーズは、3月5日に新型となる最上位EVセダン『ES90』を世界初公開する。現時点で数点のティザー写真が公開。長く、なめらかな車体シルエットや、一部のディティールが確認できる。
トヨタ自動車は、3月14日から16日の3日間、16代目クラウンを体感できるイベント『Life with CROWNs.』を麻布台ヒルズアリーナで開催する。
エイムは、沖縄県向けの超小型EV、AIM『EVM』を発表、2025年8月より沖縄県限定で販売を開始する予定だ。
スズキが20日に開催した新中期経営計画発表会で、新型電動スクーターの『e-ACCESS(e-アクセス)』実車が日本初公開となった。スズキの二輪バッテリーEV(BEV)としては世界戦略車第一弾となるモデルで、新たな「生活の足」として注目だ。
音が静か。排気ガス出ない。歩道の横を走られても、むやみに構えなくて大丈夫な気がする…。最近、街中でもEVトラックを見かけるようになりましたが、普通のトラックとの印象の違いはこんなところでしょうか。
世界中で愛されるミニカーとスニーカーの代表格であり、アメリカンカルチャーを体現する2大ブランドが手を組んだ。ホットウィールとコンバースが、コラボレーションスニーカーを発表したのである。発売前日の2月20日、日本を代表するスニーカーショップのアトモス千駄ヶ谷店で開催されたレセプションで、ファン垂涎のアイテムをチェックした。
来たる3月18日、オンラインセミナー「トランプ政権Season 2 Episode 1:自動車業界への圧力」が開催される。セミナーに登壇するのは、スクラムベンチャーズグループ(スクラムスタジオ)プログラムマネージャーの島田弓芙子氏。
SHOEIが販売中のヘルメットにカラーバリエーションを追加。フルフェイスモデルの『Z-8』と『Glamster』、ジェットモデルの『J・O+』に、それぞれ新色が追加販売される。
イチネンケミカルズは、アフターマーケット展示会であるIAAE 2025に出展する。IAAE 2025:第22回国際オートアフターマーケットEXPO 2025は、2月26日から28日まで東京ビッグサイトで開催され、国内外から多数の企業が参加する予定だ。
BMWは現在、主力の『3シリーズ』次期型の開発を進めている。正式発表に先駆けて制作された最終デザインの予想CGに、SNSでは大きな反響を呼んでいる。