最新ニュース(3,612 ページ目)

ジープのPHV、最大6倍の速さで充電可能に…自宅用の新システムを米国設定 画像
自動車 ニューモデル

ジープのPHV、最大6倍の速さで充電可能に…自宅用の新システムを米国設定

◆フル充電にかかる時間は2時間強
◆EVモードは最大約40km
◆3種類の走行モードが切り替え可能

キャデラック CT5/XT4、新色導入と価格改定を発表 画像
自動車 ビジネス

キャデラック CT5/XT4、新色導入と価格改定を発表

ゼネラルモーターズ・ジャパン(GMジャパン)は、キャデラックのラグジュアリーセダン『CT5』と、コンパクトSUV『XT4』の一部仕様および価格を改定し、1月20日から販売を開始する。

ホンダ、AI画像認識ソフトウェア開発の米国スタートアップに出資 画像
自動車 テクノロジー

ホンダ、AI画像認識ソフトウェア開発の米国スタートアップに出資

ホンダは、ソフトウェア技術の開発強化に向け、2021年12月、教師なし学習によるAI画像認識技術に強みを持つ米国Helm.ai社に出資したと発表した。

ZMP、3D LiDARによる小型物体検知システムを発売…リアルタイムで歩行者や車両をトラッキング 画像
自動車 テクノロジー

ZMP、3D LiDARによる小型物体検知システムを発売…リアルタイムで歩行者や車両をトラッキング

ZMPは1月20日、物体検知ソフトウエアを搭載したRoboSense社製「RS-Cube 2.0」と3D-LiDARをセットにした物体検知システムの受注を開始した。

トヨタとダイハツ、従業員コロナ感染で国内完成車工場を一部操業停止 画像
自動車 ビジネス

トヨタとダイハツ、従業員コロナ感染で国内完成車工場を一部操業停止

トヨタ自動車とダイハツ工業は1月19日、従業員の新型コロナウイルス感染により、国内完成車工場の操業を一部停止したと発表した。

三菱 ヴィジョン・ラリーアート はオフではなくオンロード表現…東京オートサロン2022[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

三菱 ヴィジョン・ラリーアート はオフではなくオンロード表現…東京オートサロン2022[インタビュー]

三菱自動車は『アウトランダーPHEV』をベースとしたコンセプトモデル、『ヴィジョン・ラリーアートコンセプト』を東京オートサロン2022に出展。ラリーアートの今後を占うというこのモデルのデザインについて話を聞いた。

ピニンファリーナの1900馬力ハイパーEV、『バッティスタ』…2022年春から生産へ 画像
自動車 ニューモデル

ピニンファリーナの1900馬力ハイパーEV、『バッティスタ』…2022年春から生産へ

◆カーボン製のモノコックとボディパネルの組み合わせ
◆0~100km/h加速2秒以内で最高速350km/h
◆急速充電は25分でバッテリーの80%の容量を充電可能

M'z SPEEDの新車カスタムコンプリートカー、実車を観てその人気を実感…東京オートサロン2022 画像
自動車 ニューモデル

M'z SPEEDの新車カスタムコンプリートカー、実車を観てその人気を実感…東京オートサロン2022PR

スタイリッシュで独創的な新車カスタムコンプリートカーを販売し注目を集める「M'z Speed」は、人気の最新コンプリートカーを展示。新車を買うのではなく、新車カスタムコンプリートカーを買う理由が、ブースに行って実際にクルマをみてみると、わかってくる。

火事じゃないのに「進入禁止 火災」、東海北陸道 古屋トンネルで誤表示 画像
自動車 ビジネス

火事じゃないのに「進入禁止 火災」、東海北陸道 古屋トンネルで誤表示

NEXCO中日本は、東海北陸道・古屋トンネル(下り線)で1月18日、入口のトンネル情報板に「進入禁止 火災」の情報を誤って表示させたとして陳謝した。

「眩しい!」をなくしてデザインや質感を作り込む…マツダの新型車開発 画像
自動車 ビジネス

「眩しい!」をなくしてデザインや質感を作り込む…マツダの新型車開発

マツダの社内にある様々な開発部門の中で、人間の感覚を研究し、車の質感や操作性を作り込んでいくのが車両実研部クラフトマンシップ開発グループだ。その中で、「モデルベース開発(MBD)」が活用されているという