最新ニュース(3,586 ページ目)

日産・内田社長「全個体電池の共同活用で3社連合がさらに強くなる」[新聞ウォッチ] 画像
自動車 ビジネス

日産・内田社長「全個体電池の共同活用で3社連合がさらに強くなる」[新聞ウォッチ]

「日産が全個体電池の技術開発をリードし、三菱もルノーも共同活用することで、(3社)連合がさらに強くなる」。日産自動車の内田誠社長兼最高経営責任者(CEO)がこのように述べると……

550万人は守れるのか?…自工会が掲げる重点課題への取り組み 画像
自動車 ビジネス

550万人は守れるのか?…自工会が掲げる重点課題への取り組み

27日に行われた日本自動車工業会(自工会)の記者発表では、年頭理事会によって決定された自工会としての22年以降の取り組み、業界の優先検討事項5つが提示された。発表内容をもとに、国内自動車産業が抱える問題を考えてみたい。

BMW X2 に「ゴールドプレイ」設定、PHVとMも選択可能…3月から欧州で 画像
自動車 ニューモデル

BMW X2 に「ゴールドプレイ」設定、PHVとMも選択可能…3月から欧州で

◆ゴールド仕上げのキドニーグリルフレーム
◆ゴールドのアクセントを添えたインテリア
◆PHVのEVモードは57km
◆高性能グレードの「M35i」は306hpターボ搭載

この春、交通系ICカードに動き…モバイルSuicaに新機能、秩父鉄道がPASMOを導入 画像
鉄道

この春、交通系ICカードに動き…モバイルSuicaに新機能、秩父鉄道がPASMOを導入

JR東日本は1月27日、モバイルSuicaに新機能を追加すると発表した。また埼玉県の秩父鉄道では、同日にPASMOの導入を発表している。

テスラの世界販売、平均伸び率は50%増の見通し 2022年以降 画像
エコカー

テスラの世界販売、平均伸び率は50%増の見通し 2022年以降

テスラ(Tesla)は1月26日、2022年以降の数年間の世界販売(納車)の平均伸び率が、50%増となる見通しを発表した。

日産・三菱・ルノーがEVに5年で約3兆円投資…30年までに35車種投入 画像
自動車 ビジネス

日産・三菱・ルノーがEVに5年で約3兆円投資…30年までに35車種投入

日産自動車、三菱自動車工業、ルノーの日仏アライアンス3社は1月27日、オンラインで各社首脳による記者会見を開いた。

デッドニングの効果を上げるキモは“脱脂”[サウンドユニット セッティング法] 画像
自動車 テクノロジー

デッドニングの効果を上げるキモは“脱脂”[サウンドユニット セッティング法]

カーオーディオシステムの完成度は、取り付け作業の質によっても変わってくる。当連載ではそのポイントを1つ1つ解説しながら、カーオーディオの面白さを浮き彫りにしようと試みている。現在はスピーカーの取り付けに関する事柄を解説している。

トヨタ セコイア 新型、3列シートのフルサイズSUV…米国発表 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ セコイア 新型、3列シートのフルサイズSUV…米国発表

◆セグメント初の調整式カーゴシェルフ
◆新型ランドクルーザーとアーキテクチャを共用
◆パワートレインはハイブリッドの「i-FORCE MAX」のみ

BMW M5 、新色とクラシックエンブレム設定へ…今春から欧州で 画像
自動車 ニューモデル

BMW M5 、新色とクラシックエンブレム設定へ…今春から欧州で

BMWの高性能車部門のBMW Mは1月26日、欧州向けの『M5』に今春から、新しいボディカラーとクラシックエンブレムを設定すると発表した。

相鉄・東急直通線は2023年3月に開業…東京メトロ南北線は乗入れを視野に8両化 画像
鉄道

相鉄・東急直通線は2023年3月に開業…東京メトロ南北線は乗入れを視野に8両化

独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構(鉄道・運輸機構)、相模鉄道(相鉄)、東急電鉄(東急)は1月27日、相鉄・東急直通線の開業が2023年3月になる見込みになったことを明らかにした。