三菱のピックアップトラック『L200』(欧州名)の次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。
◆前席の乗員にコックピット感覚を与えるダッシュボード
◆2つのスクリーンを持つL字型デジタルディスプレイ
◆OSはグーグルの「Android」を採用
◆3種類のハイブリッドをラインナップ
アルファロメオは1月26日、ブランド初のプラグインハイブリッド車(PHV)として、2月8日に発表予定の『トナーレ』(Alfaromeo Tonale)のティザー映像を公開した。
「このクルマは2つのメインテーマを探求することから生まれました。マツダだけが提供できるものは何か? 週末に都市から逃れてアウトドアを楽しむという北米で大切にされている価値を、どうすればマツダらしくリスペクトできるのか?」
日産自動車は1月37日、欧州市場へ新型コンパクトEVを投入すると発表した。このモデルは、現在日産のエントリーカーとして定評のある『マイクラ』(日本市場の『マーチ』に相当)の後継車となり、フランスにあるルノーのエレクトリシティセンターで生産される計画だ。
新潟県三条市の「ミズベリング三条(水防学習館)」駐車場で「20世紀ミーティング2022春季」が4月24日に開催される。
UDトラックスは1月27日、大型トラック『クオン』のリアバンパーブラケットに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。対象となるのは2020年11月4日から2021年10月15日に製造された2364台。
スズキは、国内完成車工場3拠点の操業停止日程を追加。1月27日・28日・31日の2勤を停止すると発表した。
◆イルミネーション付きのキドニーグリル
◆12.3インチに拡大された「BMWライブコックピットプロフェッショナル」
◆530hpターボ搭載の「M850i xDrive」グレード
SUBARU(スバル)は、1月28日から2月8日までのうち6稼働日、国内生産拠点の操業を一時停止すると発表した。