三菱自動車は、ガソリン直噴エンジン(GDI)の触媒反応制御システムが省エネ大賞の「省エネルギーセンター会長賞」を受賞したと発表した。民生用のエネルギー利用機器などを広く公募、優れたものを表彰することで開発・普及を支援するもの。
日産自動車は28日、2005年を目標にした中期環境行動計画をまとめ発表した。2005年にガソリン乗用車で2010年燃費基準を達成する。また2003年3月末に全販売台数の80%以上を最新規制値より75%排ガスが少ない超—低排出ガス車にする。
スポーティで同時に親環境なバン、というのがオペルの『コンセプトM』スタディ。全長4.05m、全幅1.78m、そして全高1.62mというサイズで4人乗り。エンジンは1.6リットル(150HP)で最高速度はオーバー200km/h。
大型トラクターの左前輪脱輪事故を受け、国土交通省と関東運輸局は、トラック運送事業者や整備工場らに注意喚起を促す通達を出した。
日産自動車は『リバティ』にアウトドアレジャーでの使い勝手を高めた特別仕様車「コールマンバージョンII」を設定、28日から発売を開始した。価格はCVTが195万7000円(東京)。セットディーラーオプションは3万1000円。
フロントマスクも独自デザインとなっている『マークIIブリット』だが、外板で『マークII』セダンと共通の部品は、フロントスクリーンのガラス、フロントドアではパネルとガラス、サッシュ、リアドアでは下側のパネルのみ、ということだ。
日産全店は2月26日に発表し3月5日に発売する(情報筋による)新型『マーチ』の予約受注をスタートさせた模様。発表までにセールスマン1人あたり2台、合計4万台の受注達成を目標にしているそうだ。
スーパーチャージド4.2リットルエンジンの『SタイプR』が堂々のリリース。ジャガー始まって以来、最も強力なサルーンカーだ。