最新ニュース(33,520 ページ目)

小学校の校庭に暴走車が侵入、警官との鬼ごっこ30分間 画像
自動車 社会

小学校の校庭に暴走車が侵入、警官との鬼ごっこ30分間

19日午前、茨城県麻生町の小学校の校庭にクルマが侵入し、30分間に渡って暴走を行うという事件が起きた。警察ではこのクルマを運転していた53歳の男を威力業務妨害などの現行犯で逮捕している。

BBCのスタッフが悪のり……名車ジャガー『Cタイプ』を破壊 画像
自動車 社会

BBCのスタッフが悪のり……名車ジャガー『Cタイプ』を破壊

英BBCの自動車を紹介する番組『トップギア』のスタッフが、借りてきた名車で暴走し、大幅な修理が必要な状態にまで破壊してしまったことがわかった。

ホンダ、環境年次レポート2003を公表 画像
エコカー

ホンダ、環境年次レポート2003を公表

ホンダは20日、「環境年次レポート2003」を公表した。2002年度は、四輪車の排ガス性能を、平成12年排ガス規制値の50%低減とする目標を全車で達成するなど、商品・生産にわたり環境対応を進めた。

【データ不正使用問題】タイピングミスが他社の地図に再現!? 画像
自動車 テクノロジー

【データ不正使用問題】タイピングミスが他社の地図に再現!?

ゼンリンは19日、同社が発行する住宅地図やパソコン用の地図ソフトを、インクリメントP(IPC)が無断で大量にコピーするなどの不正使用を行っていたことを明らかにした。ゼンリン製の地図に生じた誤りがIPC製のカーナビ用地図にも再現されていた。

規制開始を前にDPF商戦盛り上がる---日韓連合DPFが登場 画像
エコカー

規制開始を前にDPF商戦盛り上がる---日韓連合DPFが登場

韓国の石油大手、SKコーポレーションと自動車部品の現代モビス、伊藤忠エネクスらは20日、韓国製DPFを7月から発売すると発表した。SKコーポレーションがフィルターと触媒を開発、現代モビスが製品に組み立てて日本に輸出する。

【株価】日産、いすゞは急ピッチの上げにスピード調整? 画像
自動車 ビジネス

【株価】日産、いすゞは急ピッチの上げにスピード調整?

米国株安も売り買いが交錯し、全体相場は小幅ながら4日続伸。自動車株は利益確定の売りが優勢で、下げる銘柄が目立った。日産自動車が4日ぶりに反落。いすゞも騰勢一服。このところ急ピッチの上げが続いてきただけに、スピード調整の感が強い。

【今日のプレゼント】ホットハッチを楽しもう!! VW『ルポGTI』を1名様に 画像
モータースポーツ/エンタメ

【今日のプレゼント】ホットハッチを楽しもう!! VW『ルポGTI』を1名様に

立風書房「ル・ボラン」では、応募者の中から抽選で1名様にVW『ルポGTI』をプレゼントするキャンペーンを実施している。「2003年登録のクルマでボディカラーはリフレックスシルバー」とあり、新車ではない模様。締め切りは7月26日の24時。

ETC車載器補助、扇国土交通大臣は追加に慎重 画像
自動車 テクノロジー

ETC車載器補助、扇国土交通大臣は追加に慎重

ETC車載器の補助制度開始に伴い、取扱店からORSE(道路システム高度化推進機構)にセットアップが殺到して一時登録業務が滞っていたことが判明した。ORSEは19日にオンライン受け付け用回線を急きょ増強。

事件か事故、それとも自殺なのか---歩道橋から落ちた男性がひき逃げ死 画像
自動車 社会

事件か事故、それとも自殺なのか---歩道橋から落ちた男性がひき逃げ死

19日未明、千葉県市川市で歩道橋から転落した男性を乗用車2台が次々にはねるという事故が起きた。男性は全身打撲や内臓破裂などが原因で死亡しており、警察では2台目に男性をはねたクルマのドライバーは逮捕したが、最初にはねたクルマは逃走した。

アメリカの国家安全法案はバイ・アメリカ推進 画像
自動車 社会

アメリカの国家安全法案はバイ・アメリカ推進

アメリカでは先週新しい国家安全法案が通過したが、この法案、よく見るとバイ・アメリカ(アメリカ製品を買おう)運動にほかならないことがわかる。たとえば、国防に関する製品は100%アメリカ製品を購入することが明記されている。この中には、軍用車のタイヤなども含まれており、軍用トラックなどもタイヤはすべてアメリカ製が求められている。