アバルトは5月4日、『695トリブート131ラリー』(Abarth 695 Tributo 131 Rally)を欧州で発表した。名車アバルト『131ラリー』が最後のラリーに出走して40周年にあたることに敬意を表し、世界限定695台を生産する予定だ。
ステランティスジャパンが導入する『DS4』は、デザイン、最新のテクノロジー、パワートレインの3つが特徴になるという。
ブラバスは5月5日、公道走行不可のオフロード専用車、ブラバス『900クローラー』(BRABUS 900 Crawler)を欧州で発表した。
フェラーリは5月5日、1台限りの特別車『SP48 Unica』(Ferrari SP48 Unica)を欧州で発表した。あるクライアントの希望に添ってデザインされた唯一無二のビスポークモデルになるという。
世界で一番売れているミニカー、そしてアメリカを代表するブランドが「ホットウィール」だ。基幹商品であるベーシックカーの中でも世界の名車たちを実車に忠実にデザインした車種は、常にミニカー好き・クルマ好きを熱くするアイテムとして、新車が毎月発売されている。
熊本県南小国町にあるドライブイン「瀬の本レストハウス」横駐車場で5月5日、「瀬の本グランプリ」が開かれ、懐かしい昭和のスポーツカーやカスタムカーなど約100台が集まった。
デフとか、機械式デフとも言われるLSD。なんかバキバキ音がして曲がりにくくなるという。そんなものがなぜスポーツ走行するには取り付ける必要があるのか、効果効能を解説!
ロータスカーズは5月5日、新型スポーツカー『エミーラ』のレーシングカー、『エミーラGT4』(Lotus Emira GT4)を欧州で発表した。
3年ぶりに新型コロナウイルスの緊急事態宣言が出ていない大型連休も終盤を迎えたが、各地の交通機関は久しぶりの旅行や帰省を終えた家族連れなどで混雑したという。
グッドウッドは5月5日、英国で6月に開催される「2022グッドウッドフェスティバルオブスピード」(Goodwood Festival of Speed)において、BMWの高性能車部門の「BMW M」を特集テーマにすると発表した。