アバルトは5月4日、『695トリブート131ラリー』(Abarth 695 Tributo 131 Rally)を欧州で発表した。アバルト『131ラリー』が最後のラリーに出走して40年経ったことを記念し、世界限定695台を生産する。
プラモデル・模型の大見本市『静岡ホビーショー』が5月14~15日に静岡市のツインメッセ静岡で開催される。80社+2団体が出展し、主催は静岡模型教材協同組合。静岡ホビーショーは新型コロナ禍により2年連続中止となっており、3年ぶりのリアル開催だ。
◆輸入車としては唯一のフルハイブリッド
◆日産ノートと同じプラットフォームで驚きのロードホールディング性
◆Bセグでも存在感あるサイズ
カーオーディオはとかく、初心者から“分かりづらい”と思われがちだ。当連載ではそういった難解な点を1つ1つ取り上げて、その“分かりづらさ”をクリアにしようと試みている。今回は、「サブウーファーボックス」について抱かれがちな“素朴な疑問”の答を解説していく。
チューニングパーツメーカーのBLITZ(ブリッツ)が、車高調キット製品「DAMPER ZZ-R SpecDSC Plus」「DAMPER ZZ-R」のリフトアップモデルにスバル『フォレスター』(SK5/SKE)用を追加。5月6日より販売が開始された。
70台のテスラが一堂に会するEVイベント「テスラスーパーサミット」が5月14日、イオンモール熱田(名古屋市熱田区)で初開催される。
モーターマガジン社は、国内外の最新電動化モデルが集結する「EV&SDGsフェア2022 in OSAKA」を5月14日、グランフロント大阪 うめきた広場(大阪市北区)で開催する。
DIYでもできるチューニングとして定番の追加アーシング。ボディに帯電した電気をバッテリーに戻すことで
アウディ(Audi)は5月5日、2022年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は38万5084台。前年同期比は16.8%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。
GWも過ぎ、太陽の日差しが日に日に強くなってきたこの季節、すでにクルマに乗り込むときの熱気も気になり始めるころ。