最新ニュース(3,230 ページ目)

アーシングで性能アップ! 効かないこともある理由[カスタムHOW TO] 画像
カーライフ

アーシングで性能アップ! 効かないこともある理由[カスタムHOW TO]

DIYでもできるチューニングとして定番の追加アーシング。ボディに帯電した電気をバッテリーに戻すことで

アウディ世界販売、EVが66%増と好調 2022年第1四半期 画像
エコカー

アウディ世界販売、EVが66%増と好調 2022年第1四半期

アウディ(Audi)は5月5日、2022年第1四半期(1~3月)の世界新車販売の結果を発表した。総販売台数は38万5084台。前年同期比は16.8%減と、2年ぶりに前年実績を下回った。

これからの季節、駐車中の日差し対策…ロールアップ式サンシェード 画像
カーライフ

これからの季節、駐車中の日差し対策…ロールアップ式サンシェード

GWも過ぎ、太陽の日差しが日に日に強くなってきたこの季節、すでにクルマに乗り込むときの熱気も気になり始めるころ。

Sクラスの対抗馬として生まれたBMW『7シリーズ』の変遷【懐かしのカーカタログ】 画像
モータースポーツ/エンタメ

Sクラスの対抗馬として生まれたBMW『7シリーズ』の変遷【懐かしのカーカタログ】

「2段式ヘッドライト」が話題の新型が登場したBMW『7シリーズ』。いうまでもなく同社のフラッグシップだ。メルセデスベンツ『Sクラス』の対抗馬として誕生した7シリーズは、どのような進化を遂げてきたのか。

クルマの知能化・電動化を学ぶ---東北大学で体験型教室 6月11日 画像
自動車 テクノロジー

クルマの知能化・電動化を学ぶ---東北大学で体験型教室 6月11日

東北大学は2022年6月11日、小学4年~6年生対象の体験型科学教室をオンラインで開催。テーマは、「クルマもクルマ作りも知能化・電動化」で、日産自動車の開発・デザイン・生産、それぞれの部門の知能化と電動化について学ぶ。定員は30人。

「めざせ洗車のプロ」洗車検定 7月23日実施…ウェブ試験 画像
モータースポーツ/エンタメ

「めざせ洗車のプロ」洗車検定 7月23日実施…ウェブ試験

日本総合検定資格センターは、洗車技術向上を目的とした「洗車検定1級~3級」をウェブ受検で7月23日に実施する。

「ルノー カングー ジャンボリー」3年ぶりのリアル開催決定 今秋 画像
モータースポーツ/エンタメ

「ルノー カングー ジャンボリー」3年ぶりのリアル開催決定 今秋

ルノー・ジャポンは、ファンミーティング「ルノーカングージャンボリー」を今秋、山中湖畔で3年ぶりに開催すると発表した。

メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型発表は間近!? ボディはさらに大型化 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型発表は間近!? ボディはさらに大型化

メルセデスベンツは現在、主力クロスオーバーSUV『GLC』次期型を開発中だが、その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。GLCは、『GLK』に取って代わり2015年に初代が発売、2019年の大幅改良を経ていよいよ第2世代へバトンタッチされる。

伊勢湾岸道と新名神で集中工事 6月18日から…豊明-湾岸長島ICと新四日市JCT-草津JCT 画像
自動車 ビジネス

伊勢湾岸道と新名神で集中工事 6月18日から…豊明-湾岸長島ICと新四日市JCT-草津JCT

NEXCO中日本とNEXCO西日本は、6月18日から7月23日まで、伊勢湾岸道・豊明インターチェンジ(IC)~湾岸長島ICおよび新名神・新四日市ジャンクション(JCT)~草津JCTで集中工事を実施する。

メルセデスAMGの4ドアクーペを2ドア化、表情は Gクラス …1台限り 画像
自動車 ニューモデル

メルセデスAMGの4ドアクーペを2ドア化、表情は Gクラス …1台限り

メルセデスAMG (Mercedes-AMG)は5月6日、米国の人気ラッパーのウィル・アイ・アムと共同製作したワンオフモデル、『ザ・フリップ』を発表した。