ケンウッドは、測定結果を管理者のPCにメールで自動送信できる記録・通信型アルコール検知器「CAX-AD300」を8月下旬より発売する。
ミズノはドライビングシューズ市場に参入し、第1弾「BARECLUTCH(ベアクラッチ)」をミズノ公式オンラインおよび一部のミズノ品取扱店で9月20日より発売する。
ホンダは、オフロード走行専用車『CRF50F』『CRF110F』『CRF125F』のグラフィックデザインを変更し、受注期間限定で9月15日に発売する。
JR東日本仙台支社と新潟支社は8月23日、磐越西線山都~野沢間の列車運行を8月25日から一部再開すると発表した。
今回の取材は、ホテル業界初導入となるフライトシミュレーター「SKY Experience」と全長約13mのキャビンモックアップを導入したシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(浦安市舞浜)の取り組みだ。
ホンダは、『CRF450R』と『CRF450RX』の一部仕様とグラフィックデザインを、『CRF250R』と『CRF250RX』のグラフィックデザインを変更し、受注期間限定でそれぞれ10月13日に発売する。
京浜急行電鉄は8月22日、京急沿線にMaaS(モビリティアズアサービス)基盤を拡大するエリアマネジメント構想「COCOON(コクーン)プロジェクト」をスタートすると発表した。
カーオーディオ製品の取り付け作業には、守るべきセオリーや注意点がさまざまある。当連載では、それらセオリーや注意点の1つ1つを掘り下げながら、カーオーディオならではの面白さや奥深さを明らかにしようと試みている。
栃木県宇都宮市は8月17日、芳賀・宇都宮LRT(宇都宮ライトレール)の開業が2023年8月の見込みになったことを明らかにした。
サツドラホールディングスは、北海道江差町エリアで、オンデマンドバス運行など、地域住民向けMaaS(モビリティアズアサービス)の実証実験「江差マース」を実施する。8月22日、発表した。