MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰より、純正ミラー交換タイプデジタルルームミラー最新モデル「MDR-A002」が新発売。販売開始は8月下旬を予定している。
ランボルギーニは8月10日、改良新型『ウルス』(Lamborghini Urus)が8月中旬の初公開に先駆けて、米国コロラド州の「パイクスピーク・インターナショナル・ヒルクライム」のコースでプロトタイプによるタイム計測を行い、SUV最速タイムを記録した、と発表した。
◆ホンダと協業するGMの電動プラットフォーム「アルティウム」
◆キャデラックのBEV『リリック』のスペックは
◆欧州車的に「剛」な走りとは一線を画した、優しい乗り味
WDWの目玉の1つがレノボ・レース・オブ・チャンピオンズ。同社のファクトリーライダーをはじめとした現役トップライダーが、パニガーレV4S/V2を駆ってのガチンコレースを繰り広げる。
日本交通は、自宅と希望の登山口を往復するハイヤー送迎プラン「登山ハイヤー」サービスを8月11日(山の日)より開始する。
いくら愛車でもエンジンにまつわる部分はノータッチというユーザーも多いだろう。しかし最も簡単で効果的なメンテナンスとしてエアクリーナーの交換がある。定期的な交換を実施したいものだ。
カーオーディオユニットの取り付けは簡単ではない。細かなセオリーや注意すべきポイントが多々ある。当連載ではその1つ1つを解説しながら、カーオーディオだからこその面白さを紐解こうと試みている。今回は「バスレフボックス」について説明していく。
主要ユニットの交換・追加ではない、「音を良くするための“もうひと手間”」をさまざま紹介している当特集。今回は、すでに「サブウーファー」を導入済みの場合に、そのサウンドクオリティをもう1ランク上げられるワザを解説していく。
資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月1日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.5円安の169.9円だった。
ジープ(Jeep)は8月9日、米国向けの『ラングラー』と『グラディエーター』に、純正オプションの「ジープ・パフォーマンス・パーツ(JPP)」から、高性能ワイパーブレードを設定すると発表した。