最新ニュース(2,879 ページ目)

[DSPのススメ]導入のハードルの低いコスパ機がある!?「パワーアンプ内蔵DSP」の注目機 画像
自動車 テクノロジー

[DSPのススメ]導入のハードルの低いコスパ機がある!?「パワーアンプ内蔵DSP」の注目機

車室内は、好きな楽曲を大きな音で楽しめるので音楽を聴く場所として向いている。しかし音響的なコンディションはあまり良くない。だが「DSP」を使えば、音響的な不利要因への対処が可能となる。ゆえに多くのカーオーディオ愛好家が「DSP」を活用している。

BASFの2022年第2四半期決算、ふたたび堅調な利益 画像
自動車 ビジネス

BASFの2022年第2四半期決算、ふたたび堅調な利益

BASF(ドイツ)は7月27日、2022年第2四半期(4~6月)決算を発表した。マーティン・ブルーダーミュラー取締役会会長は、「原材料価格やエネルギー価格の高騰が続くなか、第2四半期も堅調な利益を達成した」と述べた。

映画「ワイルド・スピード」のハンがやってきた! カーフェス『FUELFEST』が日本初開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

映画「ワイルド・スピード」のハンがやってきた! カーフェス『FUELFEST』が日本初開催

世界最大級のカーフェス『FUELFEST』が8月11日、富士スピードウェイで日本初開催した。

「月面で自動運転」自己位置推定とマップ生成など、技術開発を国交省が支援 画像
宇宙

「月面で自動運転」自己位置推定とマップ生成など、技術開発を国交省が支援

国土交通省は8月8日、宇宙無人建設革新技術開発の実施対象として月面適応のため、自己位置を推定して自動運転する技術開発など、新たに3件を新規に決定したと発表した。

バリアフリー運賃転嫁、関西民鉄2社も2023年4月から…大阪メトロは2025年度まで全駅にホームドア 画像
鉄道

バリアフリー運賃転嫁、関西民鉄2社も2023年4月から…大阪メトロは2025年度まで全駅にホームドア

大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)と山陽電気鉄道(山陽電鉄)は8月10日、「鉄道駅バリアフリー制度」を活用した運賃転嫁を国土交通省近畿運輸局に届け出たことを明らかにした。いずれも2023年4月1日に実施を予定している。

日産 スカイライン のインフィニティ版『Q50』、最強グレードは405馬力[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

日産 スカイライン のインフィニティ版『Q50』、最強グレードは405馬力[詳細写真]

日産自動車の海外向け高級車ブランドのインフィニティ(Infiniti)は8月1日、『Q50』(日本名:日産『スカイライン』に相当)の2023年モデルを米国で発表した。

ポルシェ 911 新型ベースのレースカー「GT3」、戦闘力向上[詳細写真] 画像
自動車 ニューモデル

ポルシェ 911 新型ベースのレースカー「GT3」、戦闘力向上[詳細写真]

ポルシェは7月30日、最新の「992」世代の 『911』をベースにしたレーシングカー、新型『911 GT3 R』(Porsche 911 GT3 R)を欧州で発表した。2023年シーズンに実戦投入される予定だ。

公道を走るF1、メルセデスAMG『ワン』生産開始 画像
自動車 ニューモデル

公道を走るF1、メルセデスAMG『ワン』生産開始

メルセデスAMGは8月10日、F1技術を導入した新型ハイパーカー、メルセデスAMG『ワン』(Mercedes-AMG ONE)の生産を開始した、と発表した。

親子で仮装を楽しむ「カラフルハロウィーン」、鈴鹿サーキットで9月17日より開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

親子で仮装を楽しむ「カラフルハロウィーン」、鈴鹿サーキットで9月17日より開催

鈴鹿サーキットは9月17日から10月31日まで、親子で仮装して楽しめる秋のイベント「コチラのカラフルハロウィーン」を開催する。

NISMOフェスティバル、12月4日に富士で開催 画像
モータースポーツ/エンタメ

NISMOフェスティバル、12月4日に富士で開催

日産自動車と日産モータースポーツ&カスタマイズ(NMC)は、ファン感謝イベント「NISMOフェスティバル 2022」を12月4日に富士スピードウェイで開催すると発表した。