最新ニュース(2,880 ページ目)

低音を自在にコントロール…サブウーファー[サウンドユニット セッティング法] 画像
自動車 テクノロジー

低音を自在にコントロール…サブウーファー[サウンドユニット セッティング法]

カーオーディオユニットの取り付けは簡単ではない。細かなセオリーや注意すべきポイントが多々ある。当連載ではその1つ1つを解説しながら、カーオーディオだからこその面白さを紐解こうと試みている。今回は「バスレフボックス」について説明していく。

使用中のサブウーファーの音質を、もう1ランクアップ!「音を良くするための“もうひと手間”・完全ガイド」第11回 画像
自動車 テクノロジー

使用中のサブウーファーの音質を、もう1ランクアップ!「音を良くするための“もうひと手間”・完全ガイド」第11回

主要ユニットの交換・追加ではない、「音を良くするための“もうひと手間”」をさまざま紹介している当特集。今回は、すでに「サブウーファー」を導入済みの場合に、そのサウンドクオリティをもう1ランク上げられるワザを解説していく。

帰省・行楽前にチェック、レギュラーガソリンが6週間ぶりの値上がりで170円台 画像
自動車 ビジネス

帰省・行楽前にチェック、レギュラーガソリンが6週間ぶりの値上がりで170円台

資源エネルギー庁が発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月1日時点でのレギュラーガソリン1リットル当たりの全国平均価格は前週比0.5円安の169.9円だった。

ウォッシャー液が出るワイパー、米国向けジープの純正オプションに設定 画像
自動車 テクノロジー

ウォッシャー液が出るワイパー、米国向けジープの純正オプションに設定

ジープ(Jeep)は8月9日、米国向けの『ラングラー』と『グラディエーター』に、純正オプションの「ジープ・パフォーマンス・パーツ(JPP)」から、高性能ワイパーブレードを設定すると発表した。

消える小田急1000形の未更新車…残る10両がイベント列車でお別れ 9月3・4日 画像
鉄道

消える小田急1000形の未更新車…残る10両がイベント列車でお別れ 9月3・4日

小田急電鉄(小田急)は8月10日、1000形未更新車のさよならイベントを9月3・4日に開催すると発表した。

最高速は483km/h以上、1817馬力のハイパーカー『ヴェノム F5ロードスター』は8月19日発表へ 画像
自動車 ニューモデル

最高速は483km/h以上、1817馬力のハイパーカー『ヴェノム F5ロードスター』は8月19日発表へ

米国のヘネシー・パフォーマンス・エンジニアリング社は8月9日、ハイパーカーのヘネシー『ヴェノム F5ロードスター』(Hennessey Venom F5 Roadster)を8月19日、「モントレー・カー・ウィーク2022」で初公開すると発表した。

レクサス GX の米2023年型が発表、「ブラックライン」も引き続き設定 画像
自動車 ニューモデル

レクサス GX の米2023年型が発表、「ブラックライン」も引き続き設定

レクサスは8月9日、レクサス『GX』(Lexus GX)の2023年モデルの米国で発表した。

アウディの伝説的ラリーマシン、EVになって1台限定の復活へ 画像
エコカー

アウディの伝説的ラリーマシン、EVになって1台限定の復活へ

◆アウディとケン・ブロックの最初の共同プロジェクト
◆WRCで活躍した「スポーツ・クワトロS1」がモチーフ
◆カーボン製シャシーにツインモーター+AWD搭載

東武のC11 123、本線で初の重連運用…C11 207の後位に連結 9月19日 画像
鉄道

東武のC11 123、本線で初の重連運用…C11 207の後位に連結 9月19日

東武鉄道(東武)は8月10日、『SL大樹』の重連運転を9月19日に鬼怒川線下今市~鬼怒川温泉間で実施すると発表した。

フォードのEVピックアップトラック『F-150ライトニング』、航続4%延長 画像
自動車 ニューモデル

フォードのEVピックアップトラック『F-150ライトニング』、航続4%延長

フォードモーターは8月9日、フォードブランド初のEVピックアップトラックの『F-150ライトニング』(Ford F-150 Lightning)の2023年モデルを米国で発表した。