最新ニュース(2,693 ページ目)

29万件超のメールアドレスが漏洩の可能性、トヨタのコネクトサービス 画像
自動車 ビジネス

29万件超のメールアドレスが漏洩の可能性、トヨタのコネクトサービス

トヨタ自動車は10月7日、コネクティッドサービス「T-コネクト」契約者のメールアドレス29万6019件が漏洩した可能性があることが判明したと発表した。

注目のテスラ モデルY の静粛性をアップさせる『調音施工』実践レビュー 画像
自動車 ビジネス

注目のテスラ モデルY の静粛性をアップさせる『調音施工』実践レビュー

今や世界で最も売れているEV車と言われているテスラのモデルYが遂に日本へ上陸した。そのテスラの最新モデルに話題の「調音施工」を実施することで、モデルYはどう変わったのか?

テインが車高調に適合車種を追加…ノートオーラ・ニスモ用とヤリス・ハイブリッド用 画像
自動車 ビジネス

テインが車高調に適合車種を追加…ノートオーラ・ニスモ用とヤリス・ハイブリッド用

サスペンションの専門メーカー・テインが全長調整式車高調「FLEX Z(フレックス ゼット)」・ベーシック車高調「STREET ADVANCE Z(ストリートアドバンス ゼット)」適合車種ラインナップを追加。

【ルノー トゥインゴ 新型試乗】こんな楽しいコンパクトカーは二度と現れないだろう…中村孝仁 画像
試乗記

【ルノー トゥインゴ 新型試乗】こんな楽しいコンパクトカーは二度と現れないだろう…中村孝仁

◆今回はトゥインゴ インテンスのEDC装備に試乗
◆ライバルのコンパクト車では感じない独特な乗り味

【F1 日本GP】3年ぶり開催、初日に3万8000人来場…雨のフリー走行はメルセデスのラッセルがトップタイム 画像
モータースポーツ/エンタメ

【F1 日本GP】3年ぶり開催、初日に3万8000人来場…雨のフリー走行はメルセデスのラッセルがトップタイム

7日、F1第18戦日本GPが開幕。3年ぶりとなる鈴鹿サーキットのGPは雨模様の中、初日から3万8000人のファンが来場。この日行われたフリー走行ではジョージ・ラッセル(メルセデス)がトップタイムをマークした。

[車内で音楽は何で聴く?]音質重視派の本命は「DAP」 画像
自動車 テクノロジー

[車内で音楽は何で聴く?]音質重視派の本命は「DAP」

車内で音楽を楽しもうとするときには、なんらかの再生機器、つまりは「ソースユニット」が必要となる。当特集では、それに何を使うと良いのかを考察している。今回は、「DAP」について考えていく。

2022年度のグッドデザイン賞に阪急と東京・京都の地下鉄…荷物輸送や買い物列車も評価 画像
鉄道

2022年度のグッドデザイン賞に阪急と東京・京都の地下鉄…荷物輸送や買い物列車も評価

公益財団法人日本デザイン振興会が選定する2022年度のグッドデザイン賞に10月7日、阪急電鉄(阪急)の「阪急電車のデザイン」とJR東日本グループの「はこビュン」が選ばれた。

ビーウィズの「調音施工」と車両を体感する…TOKYO SUPERCAR DAY 2022に出展予定 画像
自動車 テクノロジー

ビーウィズの「調音施工」と車両を体感する…TOKYO SUPERCAR DAY 2022に出展予定

ビーウィズ(BEWITH)は、10月8~10日にまで東京・お台場地区で開催される参加型自動車イベント「TOKYO SUPERCAR DAY 2022」に、同社が提唱する走行音静粛化プログラム「調音施工(ちょうおんせこう)」ブースと装着車両を出展する。

【ダイハツ タント 改良新型】家族全員の使いやすさが重要…チーフエンジニア[インタビュー] 画像
自動車 ニューモデル

【ダイハツ タント 改良新型】家族全員の使いやすさが重要…チーフエンジニア[インタビュー]

タントがこだわったのはエクステリアだけではないようだ。新型のチーフエンジニアである秋本智行氏に聞いた。

ホンダの中型SUV「パイロット」新型、米音楽祭でオフロード仕様公開へ 画像
自動車 ニューモデル

ホンダの中型SUV「パイロット」新型、米音楽祭でオフロード仕様公開へ

ホンダの米国部門は10月6日、中型SUV『パイロット』新型のオフロード仕様「トレイルスポーツ」が10月7日(日本時間10月8日)、米国で開幕する「オースティン・シティ・リミッツ・ミュージック・フェスティバル」において、車体に擬装を施した状態で公開されると発表した。