大和ハウス工業と東京センチュリー、日本カーソリューションズ(NCS)の3社は、埼玉県坂戸市のマルチテナント型物流施設に、従業員送迎用としてEVバスを2023年3月より導入すると発表した。
シトロエン『2CV』に乗るオーナーを中心とした2cv camping 2022 秋が、11月20日から21日にかけて開催された。
ビーウィズ株式会社は11月18日、走行音静粛化プログラム「調音施工(ちょうおんせこう)」の施工店認証制度を開始すると発表した。
カーオーディオでは、サウンドチューニング機能が力を発揮する。なお、その機能を積んだメカのことは「プロセッサー」と呼ばれている。当連載では、その使い方を解説している。今回からは、高機能なモデルに搭載されている「イコライザー」について説明していく。
マクラーレンオートモーティブは、グラフィックアーティスト「YOSHIROTTEN(ヨシロットン)」とコラボレーションした「マクラーレンGTアートカー」を公開。11月24日より全国5か所の正規販売店にて巡回展示を行う。
KDDIをはじめとする4社が7~9月に実施した「みんなの夢をのせるeレーサープロジェクト」内で、脳トレーニングによる運転技術の改善が可能かどうかを調査した実験結果を発表しました。
◆オフロードモデルらしい専用装備
◆最大出力480psの水平対向6気筒ツインターボ搭載
◆最低地上高は最大で80mm引き上げることが可能
ダイハツ工業の軽スーパーハイトワゴン『タント』での東京~鹿児島3300kmツーリングレビュー。後編はドライブ雑感、パワートレインのパフォーマンス、安全システムなどについて述べていきたい。
『レスポンス』が、新車の納期がどれぐらいかかっているのか読者アンケートで調べた。今回の集計期間は日産が公式ウェブサイトの「車両納期に関するご案内」を更新した直後で、『サクラ』と『アリア』の納期についての報告が多かった。
トヨタカスタマイジング&ディベロップメントは11月18日、レクサス『RX』のフルモデルチェンジにあわせ、TRDブランドより「Fスポーツ」グレード向け「Fスポーツパーツ」を発売した。