3年ぶりとなるF1日本GPは8日に公式予選が行われ、会場となった鈴鹿サーキットには6万8000人が来場した。予選はマックス・フェルスタッペン(レッドブル)がポールポジションを獲得。100分の1秒差でシャルル・ルクレール(フェラーリ)が2番手となった。
月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイルは10月6日、通勤からキャンプまで対応した2ウェイ仕様の軽キャンピングカー『VanBaseエブリイ』の販売を開始した。
トヨタGAZOOレーシング(TGR)は3月31日、米国カリフォルニア州ロングビーチにて“ホットハッチ”の新型、『GRカローラ』を世界初披露しました。人気の車を「コモディティにしたくない!!」と豊田社長は思っています。
F1日本GP開催中の10月8日、来季2023年のレースシートを巡る動きがあり、アルファタウリは角田裕毅の新しいチームメイトとしてニック・デ・フリースを起用すると公表した。ピエール・ガスリーはアルピーヌに移籍する。
オリックス自動車、JTB、東武鉄道、トヨタレンタリース栃木などは国内初の環境配慮型・観光MaaS「NIKKO MaaS」で日光地域のネイチャーツアーなど15種類の体験・アクティビティが「NIKKO MaaS WEBサイト」からワンストップで購入・利用できるサービスを開始した。
Cセグメント随一の素敵なクルマ……これが今回『DS 4』を試乗した結論である。今やSUVが市場でもっとも求められているクルマであるのは間違いないが、非SUVで、手頃に、これだけ「乗ってよかったぁ」と高い満足感を味わわせてくれるクルマは、今どきそうはない。
MAXWINブランドを展開するカー用品販売の昌騰より、9インチ大画面を搭載した高機能ポータブルナビ「NV-A010F」が新発売。タッチパネル仕様のTFT液晶を搭載したポータブルタイプのカーナビゲーション。
ゼンリンは、長崎市で実施している観光型MaaS(モビリティアズアサービス)の実証実験に提供している観光情報Webサイトとスマートフォンアプリ「ストローカル」に、佐世保・西九州エリアを追加した。
パイオニアは、高画質・大画面の映像を後部座席で楽しめる、大画面10.1V型のカロッツェリア フリップダウンモニター3機種を11月より発売する。価格はオープン。
7月1日付けでポルシェジャパン代表取締役社長に就任した、フィリップ・フォン・ヴィッツェンドルフ氏。今回ポルシェエクスペリエンスセンター1周年を記念した式典において初めてメディアの前に登場した氏に、現在の心境や今後について話を聞いた。