ゼネラルモーターズ(GM)は、2009年第2四半期(4 - 6月)の生産台数は暫定で39万4000台だったと発表した。
ゼネラルモーターズ(GM)は、米国の販売店での6月の合計販売台数が17万6571台、前年同月比33.6%減となったと発表した。5月との比較では10%増となっており、前月比ベースで見ると、4か月連続で販売台数が増加した。
ユニプレスは21日、8月1日付けで組織改正を実施すると発表した。
ユニプレスは21日、タイに車体用プレス事業を展開するため、子会社を設立すると発表した。設立する子会社は「ユニプレス(タイランド)社で、資本金は1000万バーツで、ユニプレスが99.9%出資する。
京商は、全国の「サークルK」「サンクス」で、実車の忠実な再現で好評を得ているミニカーシリーズの第37弾として「サーキットの狼・ミニカーコレクション」8車種を8月18日から数量限定で発売する。
インターワイヤードが運営するネットリサーチサービス「ディムスドライブ」では、「ボーナスに関するアンケート」を実施。それによると「今夏のボーナスで買いたいもの」で、車の購入を検討しているという回答が7位にランクインしたことがわかった。
日本鉄鋼連盟がまとめた2009年上半期(1 - 6月)の鉄鋼生産概況によると、粗鋼生産量は前年同期比40.7%減の3669.3万tとなった。上半期としては1968年1 - 6月の3249.4万t以来、41年ぶりの低水準だった。
日本鉄鋼連盟は21日、6月の鉄鋼生産概況を発表した。粗鋼生産量は688.6万t、前年同月比33.6%減となり9か月連続で減少した。
日産自動車は20日、英国政府、ポルトガル政府と共同で、高性能リチウムイオンバッテリーの生産拠点を英国とポルトガルに建設すると発表した。
日本自動車工業会は21日、「第384回理事会」を開催し、会員会社の役員人事異動に伴う自工会理事の補欠選任、国際委員会、税制委員会委員長の委嘱を行なった。