日本自動車販売協会連合会が13日に発表した9月の中古車登録台数は、前年同月比13.0%減の29万7784台となり、大幅に落ち込んだ。これで8か月連続マイナス。
国土交通省は13日、同省として初の政策会議を開いた。民主、社民、国民新の与党議員との意見交換の場として各省に設置されている会議で、八ツ場ダムの建設中止やJALの経営再建、補正予算の執行停止などについて国交省側が説明し、与党議員からの意見を聞いた。
先代の12.6km/リットルに比べ14.2km/リットルと、大幅に10・15モードの燃費を向上させることに成功した新型ホンダ『ステップワゴン』。
メルセデスベンツ日本は、10月1日から31日までの都市緑化月間にちなんで、メルセデスベンツ、スマートの新車を購入した顧客がCO2削減による地球温暖化防止に向けた都市緑化活動へ寄付をする「ブルーエフィシェンシーキャンペーン」を実施する。
メルセデスベンツ日本は、新型『Eクラスセダン』に4WDモデル「E350 4MATIC アバンギャルド」を追加し、13日から販売を開始した。
トヨタモデリスタインターナショナルは13日、トヨタ『オーリス』のマイナーチェンジに伴い、新型車用カスタマイズアイテムを設定して販売を開始した。
トヨタ自動車は、オーリスをマイナーチェンジし10月13日から販売を開始した。
デンソーは13日、24日から11月4日まで一般公開される第41回東京モーターショーに出展すると発表した。「エネルギーマネジメント」をメインテーマに燃費向上技術の数々を紹介する。
トヨタ紡織は13日、米インディアナ州に設立した新会社で、自動車用内装部品の生産を開始したと発表した。トヨタ自動車の『ハイランダー』用シートのシートフレームやシートウレタンを生産する。
トヨタ自動車は、12月10日に東京本社1階ロビーで「第29回トヨタロビーコンサート」を実施する。