小松製作所は8日、ショベルローダ『WA100-5』など3車種のカップリングに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
国際自動車通信技術展実行委員会(実行委員長伊藤知:日刊自動車新聞社代表取締役社長)では、国際自動車通信技術展の開催に併せて創設したATTTアワード(自動車通信技術賞)の選考委員を決定した。
新日本石油は、エネルギーに関する問題をテーマとした「21世紀のエネルギーを考えるシンポジウム」を11月9日に東京国際フォーラムで開催する。
ドライビングシミュレーターやレースシミュレーターなど、実車が実名の登場するリアル系のレースゲームが多かった今回の東京ゲームショウ。
アウディジャパンはAudi 100周年を記念し、アウディ『A3スポーツバック』のスペシャルプレゼントキャンペーンを22日まで実施している。
毎年、ゴージャスかつユニークな限定商品満載のクリスマスギフトを用意することで知られるアメリカ大手デパート「ニーマンマーカス」の「ザ・クリスマス・ブック」が発表された。
日産自動車は第41回東京モーターショーに市販化を前提とした電気自動車『リーフ』を出品する。このモデルはITを使うことで、様々な操作が可能となっている。
このオーダーを受けた段階では冗談でしょと思った。三菱の中でいちばん丸いクルマと一番四角いクルマをくっつけるなんてと思いながらスタートしました
乗員はまずリラックスできることが大事です。そしてゆったりした環境を作ったうえで、ドライバーはその中に適度な緊張感と操作性の良さ、そういったものを併せ持つ、ちょっと二律背反的なテーマを持とうという考えです
『M6』は2005年にデビュー。『M5』と共通の5.0リットルV10(507ps、53kgm)を搭載し、0 - 100km/h加速は4.7秒、最高速は250km/h(リミッター作動)という高性能クーペ。「コンペティションリミテッドエディション」は、M6のスポーツ性をいっそう強化した限定車だ。