アウディは1日、新型『A8』を発表した。動画共有サイトでは、そのPR映像が公開されている。
『207』シリーズのボディタイプは3ドアや5ドア、5ドアワゴン、電動メタルトップを備えたオープンタイプのCCとバリエーション豊か。エンジンも1.4/1.6/1.6直噴ターボとあり、変速機も4AT/5MT/6MTと各種揃う。価格も189万円からと、間口の広さはMINI以上と言えるだろう。
三菱自動車は、軽乗用車『パジェロミニ』を一部改良して12月24日から発売する。2009年8月に発売した100万円を切る価格の特別仕様車「リミテッド」も継続して販売する。
住友金属工業は3日、住友金属小倉、住友金属直江津を含む2011年度総合グループ社員の採用計画を2010年度と同規模の100人程度に決定したことを明らかにした。
日産自動車は3日、『スカイライン』の運転者席エアバッグに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。
日産自動車は3日、『セレナ』、『セフィーロ』計2車種の燃料計に不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。
日産自動車は3日、『エルグランド』、いすゞブランドの『フィリー』など計5車種の駐車ブレーキケーブルに不具合があるとして、国土交通省にリコール(改修・無償修理)を届け出た。
トヨタ車体は、社会貢献活動の一環として、本社・富士松工場周辺地域住民とともにケナフの収穫式を開催した。
新日石は3日、環境貢献活動の一環として参加している東京都主催の「東京グリーンシップ・アクション」で5年間にわたる同活動への同社延べ参加人数が1000人に達する見込みとなった。
新日本石油は2日、大手需要家との交渉の結果、ベンゼンの12月契約価格を1t当たり前月よりも100ドル値上げして890ドルに決定したと発表した。