最新ニュース(25,593 ページ目)

【デトロイトモーターショー10】フォード マスタング、新V8で412馬力 画像
自動車 ニューモデル

【デトロイトモーターショー10】フォード マスタング、新V8で412馬力

フォードモーターは28日、2011年モデルの『マスタング』に新V8エンジンを搭載した。4.6リットルV8を、新開発5.0リットルV8に変更。最大出力412ps、最大トルク53.9kgmのパワフルなスペックを発揮する。

【日産 フーガ 試乗】包容力と心地よさ…島崎七生人 画像
試乗記

【日産 フーガ 試乗】包容力と心地よさ…島崎七生人

第一印象は「ややエグい?」と思えるスタイル。Aピラーを50mm後退させロングノーズを強調、後輪駆動らしさを表現したプロポーションがマセラティ『クワトロポルテ』似?、とも思った。が、試乗時間内(1時間枠×2)で見慣れた。

[写真蔵]09年の新型車…日産はプレミアムカーめじろ押し 画像
自動車 ニューモデル

[写真蔵]09年の新型車…日産はプレミアムカーめじろ押し

2009年の日産の話題の中心となったのは電気自動車の『リーフ』だが、実際に発売されたクルマは、『GT-RスペックV』に始まり『スカイラインクロスオーバー』、『フェアレディZロードスター』、『フーガ』など高級車が目立った。

【トヨタ マークX 試乗】積極的に選ぶ理由が増した…岡本幸一郎 画像
試乗記

【トヨタ マークX 試乗】積極的に選ぶ理由が増した…岡本幸一郎

このところ縮小傾向の続く日本のセダン市場の中で、「売れている」といえるのは、『クラウン』と『マークX』ぐらいしかない。

【トヨタ SAI 試乗】16インチ仕様がおすすめ…こもだきよし 画像
試乗記

【トヨタ SAI 試乗】16インチ仕様がおすすめ…こもだきよし

見た目のハイブリッド車らしさはあえて『プリウス』より薄くして、もっと大きくゆとりのあるクルマが欲しい人向けという感じ。マーケットでの守備範囲が広いクルマだ。

[写真蔵]09年の新型車…レクサス、目玉はブランド初の専用HV 画像
自動車 ニューモデル

[写真蔵]09年の新型車…レクサス、目玉はブランド初の専用HV

トヨタの高級ブランド・レクサスは、3台の新型車とマイナーチェンジした『LS』を発売した。トヨタ『プリウス』により高まったハイブリッド人気により、7月に発売されたHV専用車『HS250h』の販売も大きく伸びた。

アウディ、次世代車に9615億円の大型投資…Q5ハイブリッドも 画像
自動車 ビジネス

アウディ、次世代車に9615億円の大型投資…Q5ハイブリッドも

アウディは28日、2009年から2012年までの4年間に、総額73億ユーロ(約9615億円)を投資すると発表した。『Q5ハイブリッド』をはじめ、環境対応車の開発を強化する。

【ホンダ アクティトラック 新型発表】フルモデルチェンジの成果のキャビン 画像
自動車 ニューモデル

【ホンダ アクティトラック 新型発表】フルモデルチェンジの成果のキャビン

新型ホンダ『アクティ・トラック』ではキャビンが拡大されている。フルモデルチェンジでないと対応できなかったものだと本田技術研究所、四輪R&Dセンター、開発責任者の藤永政夫さんはいう。「非常に広々としたキャビンを実現できました」。

[美味しいハイウェイ]トロトロ・エコ豚と野菜たち 画像
自動車 ビジネス

[美味しいハイウェイ]トロトロ・エコ豚と野菜たち

SA・PAのレストランは昨今、メニューの品質向上がめざましい。NEXCO中日本などによる第2回SA・PAメニューコンテスト(12月18日)で、東名高速道路・海老名SA(上り)の「トロトロ・エコ豚と野菜たち」(1100円)は、審査員特別賞を受賞した。

渋滞緩和三原則 画像
自動車 社会

渋滞緩和三原則

NEXCO中日本では、ユーザーに安全で快適なドライブを楽しんでもらうため『渋滞緩和三原則』を定めている。ユーザーに渋滞の原因を知ってもらい渋滞緩和に努める。