GMは23日に米国アリゾナ州で開催される「第39回バレットジャクソン・コレクターカーオークション」に、シボレー『コルベット』の限定車を出品すると発表した。その収益は赤十字を通じて、ハイチ地震の救済に充てられる。
米国のTMIオートテック社は、英国製スポーツカー、アリエル『アトム3』の米国販売を開始した。
電気自動車(EV)の普及を技術提供の形で支援するSIM-Drive(シムドライブ)社は22日、先行開発車事業の開始を発表した。共同事業としていすゞ自動車や三菱自動車など、34の企業・団体が参加する。
米国トヨタ販売は18日、レクサスの最上級SUV、『LX570』(日本名:トヨタ『ランドクルーザー200』のレクサス版)で、オフロードレース選手権「SCORE」に参戦すると発表した。
電気自動車(EV)の普及を目指すSIM-Drive(シムドライブ)社は22日、先行開発車事業の開始を発表した。SIMドライブのコア技術であるインホイールモーターによって「デザインの自由度が上がる」と、同事業のデザインディレクター、奥山清行氏は語る。
米国トヨタ自動車販売は21日、アクセルペダルの不具合のためトヨタブランド8モデル約230万台を自主的にリコールすると発表した。レクサスおよびサイオンブランドは今回のリコールに含まれていない。
インホイールモーターなど電気自動車(EV)技術を提供することでEVの普及を目指すSIM-Drive(シムドライブ)社は22日、先行開発車事業第1号に参加する34企業・団体を発表した。2013年ごろには大量生産することを目標に、EVの先行試作車を開発する。
帝国データバンクは、世界同時不況の影響を受け厳しい事業環境に直面した自動車産業のうち、新車販売、部品・用品小売、整備といった川下の事業者の現状を探るため、2009年12月末時点のデータベース企業概要ファイル
ビー・エム・ダブリュー(BMWジャパン)は、正規ディーラーでヤナセ子会社のヤナセバイエルンモーターズ福岡が、太宰府支店を福岡市博多区麦野地区に移転し、「板付支店」として1月23日から営業を開始すると発表した。
目を引いたのは『ランサーエボリューション8』のSUV仕様車。この車両は、前半分がランエボ8で、後部のハッチバック部分はフォルクスワーゲン『ゴルフ』という変わった自動車だ。