ダイムラーは26日、メルセデスベンツ『Eクラスカブリオレ』のスケールモデル3種類を、欧州の正規ディーラーで取り扱い始めた。
メルセデスベンツUSAは29日、『Rクラス』の2011年モデルを発表した。フロントを中心に大幅なイメージチェンジを実施。実車は、31日に開幕するニューヨークモーターショーで披露される。
日野自動車の2月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比120.7%増の8660台となった。
ダイハツ工業の2月の生産・国内販売・輸出実績によると、グローバル生産台数は前年同月比1.3%減の7万791台と微減となった。
シャープは、大阪府堺市で建設を進めてきた太陽電池工場が3月29日から稼動を開始したと発表した。
トヨタ自動車とマツダは、トヨタの『プリウス』のハイブリッド技術ライセンスを供与することで合意したと発表した。
いすゞ自動車は、次世代小型ピックアップトラックの開発主体を日本からタイに移管すると発表した。
トヨタ紡織は、ダイハツ工業の箕浦輝幸社長が代表権を持つ会長に就任すると発表した。6月下旬開催予定の定時株主総会とその後の取締役会で正式に就任する。
スズキが発表した2月の四輪車生産・国内販売・輸出実績によると、世界生産台数は、前年同月比27.2%増の24万0561台と4か月連続で前年を上回っり、2月としては過去最高となった。
田中貴金属グループは、ガバナンス体制を強化するとともに、スピーディな経営と機動的な業務執行を効率的に行うことを目的に再編し、4月1日付で純粋持株会社「TANAKAホールディングス」を中心とする新体制へ移行する。