アウディが今年のルマン24時間レースの最高峰、LMP1クラスに投入する『R15プラス』。そのR15プラスが11日、南フランスで開催された「キャストゥレ8時間耐久」において、デビュー戦勝利を飾った。
BMWは7日、米国サウスカロライナ州スパータンバーグ工場からの累計輸出台数が、100万台に到達したと発表した。1994年の生産開始から、15年で樹立した記録である。
8日午前11時50分ごろ、鹿児島県姶良市内の県道で、母親に連れられて道路左側の歩道を歩いていた5歳の男児に対し、後ろから進行してきた大型トラックが接触した。男児は収容先の病院で死亡。警察はトラックを運転していた48歳の男性から事情を聞いている。
7日午後10時20分ごろ、神奈川県相模原市南区内の国道16号で、バス停に停車していた大型路線バスに対し、後ろから進行してきた乗用車が追突する事故が起きた。この事故でバスの乗客乗員11人が負傷。警察は追突車を運転していた23歳の男を逮捕している。
インド日産の徳山公信社長は9日、横浜市の日産自動車本社でインド事業についての説明会を開き、「進出する時期としては遅れたが、十分巻き返せる」との見解を示した。
全日本ヒストリックカータイムラリー選手権『COPPA GIAPPONE2010』の第4戦『COPPA DI KOUMI』が4月10日から11日にかけて開催された。主催はコッパディ小海実行委員会。
NEXCO東日本・北海道支社は、4月28日 - 5月10日の間の連続する最大3日間、北海道内の高速道路が乗り放題となる「北海道春ワリチケット」を発売する。
社団法人東京指定自動車教習所協会は、「春の全国交通安全運動」の一環として、交通安全にまつわることを詠んだ、“第1回「交通安全」川柳コンテスト”を開催、作品を募集中だ。
コスモ石油では、コスモ・ザ・カード・オーパス、コスモ・ザ・カード・オーパス「エコ」の会員を対象に「コスモ・ザ・カード・オーパス春のドライブキャンペーン」を展開する。
トヨタ『プリウス』は、なぜワールドカーオブザイヤー受賞を逃したのか。2010年のワールドカーオブザイヤーのプレゼンターを務めたピーター・ライオン氏に聞く。彼は今年で6回目を迎えるイベントの5人の共同会長のひとりでもある。