オークネットは9日、事業開始25周年を迎えたのを記念して、全事業部で「チャリティーオークション」を開催すると発表した。
日立製作所は、5月31日に発表した2012年度を最終年度を目標とする「2012中期経営計画」で計画実現に向けた7事業の目標と戦略を公表した。
2009年のジュネーブモーターショーや東京モーターショーに出品された日産『カザーナ』が生産モデル『ジューク』としてデビューした。そもそもジュークは、Bセグメントの中で、新しいジャンルのクルマを立ち上げたいという話からスタートしたのだという。
「機能性に特化したインストや、スイッチを上下に移動させるトグルスイッチなどは航空機をイメージしてデザインされています」
ホンダは9日、中国の完成車生産拠点、広汽ホンダ(広東省広州市)の稼動を9日に続き10日も停止することを決めた。
富士スピードウェイは、7月17 - 18日に日本国内最高峰のフォーミュラカーレース、「2010年全日本選手権フォーミュラ・ニッポンシリーズ」の第3戦を開催する。
スバルが7月1日、日本で発売予定の『インプレッサWRX STI』の4ドアモデル。ドイツ・ニュルブルクリンクで行われた先行開発車によるタイムアタックで、元WRCドライバーのトミ・マキネン氏がドライブ、7分55秒というタイムを記録していたことが明らかになった。
シーズン序盤のオーストラリアGP終了後、ルイス・ハミルトン(マクラーレン)が無謀運転で逮捕・起訴されるなど、F1ドライバーの一般道での交通違反はこれまでも度々見られた。これにジャン・トッドFIA会長が苦言を呈した。
モナコGPでフロントロウを獲得し、決勝でも3位表彰台に上ったロバート・クビサ(ルノー)。チームも上り調子にある中で、初優勝を果たした思い出のモントリオールに乗り込むとあって、本人も自信に満ちているよう。
日産の新型車『ジューク』は、コンパクトカーの俊敏性とSUVの力強さを融合させたクロスオーバー車。丸形ヘッドランプとシャープなコンビランプをもつ独特のフロントマスクやバイクのタンクをイメージしたセンターコンソールなど、大胆なデザインを内外装に多く取り入れた。