東北キャンピングカーショー2023実行委員会は、東北最大級のキャンピングカーイベント「東北キャンピングカーショー2023」を3月18日、19日の2日間、夢メッセみやぎ(仙台市宮城野区)で開催する。
カワサキモータースジャパンは、NEWカラー&グラフィックの『Ninja H2 SX』、『Ninja H2 SX SE』を4月8日に発売する。スーパーチャージドエンジンの性能と、ロングツーリングの快適性を同時に追求した、ハイパフォーマンススポーツツアラーがNinja H2 SXだ。
東京都とヤマハは、二輪車のゼロエミッション化に向けた取り組みをで行う「EVバイク等利活用促進事業」として、音声ガイド付きEVバイクレンタルサービスを提供する。3月16日に小池百合子東京都知事も出席して開始式を開催する。
ランボルギーニ『ウルス』のハイエンドモデルとなるプラグインハイブリッド(PHEV)モデルが、開発の最終段階に差し掛かっている。その最新プロトタイプをスクープサイト「Spyder7」のカメラが捉えた。
ジープ(Jeep)ブランドは3月10日、米国ユタ州モアブで4月1~9日に開催される「第57回イースター・ジープ・サファリ」において、コンセプトカーを初公開すると発表した。
寒冷地テストのシーズンということで、ホットなスクープがヨーロッパから大量に届けられた2月。しかしそんな数多の欧州勢を抑え、レクサス『LM』と、ダイハツ『ミライース』の日本車勢がワンツーを達成。2月のスクープを、ランキング形式でドドンとお届け。
「スピーカー交換」は、カーオーディオシステムの音を良くしたいと思ったときのもっともスタンダードな選択肢だ。当特集ではこれを間違いなく行うための参考となる情報を、多角的に発信している。今回は、カースピーカーには「タイプ違い」があることについて説明していく。
住友ゴムは、市販用EVタイヤの新製品として、ファルケン「e.ZIEX(イージークス)」を、EV化が急速に進む欧州市場で今月から発売すると発表した。
ヤマハ発動機は3月10日、子会社ヤマハモーターパワープロダクツ(YMPC)のパワープロダクツ事業を一部譲渡することで検討を開始したと発表した。
◆内燃エンジン搭載車はすべて48Vマイルドハイブリッドに
◆新形状のヘッドライトやバンパーを採用
◆12.3インチの2つの大型ディスプレイ