今週(9月29日~10月5日)の記事を独自ポイントで集計したランキング。最も注目されたのは、JAFに関するお得情報だ。JAFの入会金・年会費をさらに安く抑える方法を紹介している。d払いを使用して、最大1万5000ポイントの還元を得られる手法も掲載。
広いラゲッジをスポイルせずに高音質化を図る、そんなニーズを持つ和田さんが愛車のCR-Vのシステムアップを開始い。茨城県のSOUND WAVEでインストールをオーダーすることになった。スペース効率に優れた床下設置がまずは注目ポイントとなった。
自動車ニュースのレスポンスが贈る、クルマ好きのためのLINE公式アカウント『クルマら部』(ベータ版)! 参加型コンテンツ「クルマの車論調査」から、クルマ好きの皆さんのクルマへのLOVEを試すクイズをご紹介!
2023年の8月に滋賀県のグランスノー奥伊吹で開催された「FORMULA DRIFT JAPAN(FDJ)」の第5戦。マッド・マイク(マイケル・ウィデット)選手がRed Bull with Team Magic Toyo Tires Driftより参戦した。
ダムドは10月6日、東京オートサロン2023にて先行公開していたジムニーシエラ用新作ボディキット「リトルG.アベンチュラ」の販売を開始した。
トヨタ自動車は東京・六本木の六本木ヒルズアリーナにて、6日に発表された『クラウンスポーツ』を始め、4車種のクラウンの魅力を体験できる『CROWN STYLE PARK』を7~8日に開催する。テーマは“新しいスタイルと出会う”。
10月2~6日の[新聞ウォッチ]を振り返っていく。高速道路では、高齢ドライバーによる逆走や、自転車の誤侵入が続出。首都高での死亡事故も記憶に新しく、安全対策が検討されている。
スズキの軽トールワゴン『ワゴンR』が、EV化されるかもしれない。スズキは2030年までに6車種のEVモデルを導入する計画を発表しており、その一台がワゴンRの可能性があるという。スズキの軽自動車の立役者ワゴンRはどう進化するのか、その姿を予想する。
スズキは、スポーツアドベンチャーツアラーの新型『Vストローム800』を発表。10月より欧州・北米を中心に全世界で順次販売を開始する。
手軽なチューニングパーツとして人気のあるスロットルコントローラー。これで速くなるわけではないが、乗りやすさを得ることは可能。どんな場合に有効なチューニングパーツなのか。