ホンダアクセスは8月3日、2023年秋に発売を予定しているホンダ『N-BOX』新型用純正アクセサリー情報の一部をホームページで先行公開した。
トヨタ自動車(Toyota)の豪州部門は8月2日、SUV『ランドクルーザー70』の改良新型を発表した。SUVだけでなく、ダブルキャブのピックアップトラック仕様(キャブ付きシャシーに荷台を架装)が継続設定されている。
ホンダは8月3日、スーパースポーツバイク『CBR600RR』が燃料ポンプ不具合でエンストのおそれがあるとして、リコール(回収・無償修理)を国土交通省へ届け出た。対象となるのは2020年8月27日~2022年10月14日に製造された1975台。
トヨタ自動車(Toyota)の欧州部門は8月2日、SUVの『ランドクルーザー』新型(ランドクルーザー250)に、「ファースト・エディション」を設定すると発表した。
トヨタ自動車の新型SUVは『ランドクルーザー』だ。大型ラグジュアリー仕様の「300」、ヘビーデューティ「70」と区別のために、シリーズ番号の「250」を付記する。直接の先代にあたる『ランドクルーザープラド』が「150系」だったので、プラス100の進化だ。
トヨタ自動車の米国部門は8月2日、新型3列シートミドルクラスSUV『グランドハイランダー』(Toyota Grand Highlander)の生産を、米国インディアナ州プリンストン工場で開始した、と発表した。
富士スピードウェイで8月5日、6日に開催する、AUTOBACS SUPER GT Round 4 FUJI GT450km RACEにおいて、エアレース・パイロット 室屋義秀選手によるデモンストレーションフライト「Yoshi MUROYA × LEXUS Air Racing Flight」が実施される。
日産自動車の米国部門は8月2日、フルサイズピックアップトラックの『タイタン』(Nissan Titan)シリーズの2024年モデルを発表した。トヨタ『タンドラ』などと競合する。
Community Mobilityは、30日間エリア内定額乗り放題の交通サービス「mobi(モビ)」を東大阪市の東部エリアで8月14日より開始する。
スバルモータースポーツUSAは8月2日、4ドアスポーツセダン『WRX』新型(日本名:『WRX S4』に相当)がベースのラリーカーを発表した。トラビス・パストラーナ選手を擁し、アメリカンラリー選手権(ARA)のオープン4WDクラスに参戦する予定だ。