JNCC第2戦は広島県テージャスランチにて4月13日に開催。マディコンディションの中、鈴木健二が快勝。ほとんどのライダーが1周も出来ない劣悪な状況で各々の強さが試される大会となった。
ホンダは、スポーツツアラー『VFR800F』をフルモデルチェンジし、4月18日より発売する。
フランスの高級スポーツカーメーカー、ブガッティは4月9日、『ヴェイロン16.4グランスポーツ VITESSE』の特別モデル、「ブラック・ベス」の概要を明らかにした。実車は4月20日、中国で開幕する北京モーターショー14で初公開される。
鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは4月12日、7月24日から27日に開催される「2014 FIM世界耐久選手権シリーズ“コカ・コーラ ゼロ” 鈴鹿8時間耐久ロードレース 第37回大会」、通称“8耐”の記者発表会を鈴鹿サーキットで行った。
マツダは4月14日、SKYACTIV技術を全面的に採用した『CX-5』『アテンザ』『アクセラ』のグローバル生産台数が、2014年3月末までに合計104万台となり、100万台を突破したと発表した。
スタンレー電気は、100%出資の連結子会社スタンレー宮城製作所の事業の再編・拡張に乗り出すと発表した。
日本自動車販売協会連合会が発表した2013年度(2013年4月~2014年3月)の中古車登録台数は、前年度比0.9%減の394万4883台と2年ぶりマイナスとなった。
JNCC第二戦はマディコンディションの中、鈴木健二が快勝。ほとんどのライダーが1周も出来ない劣悪な状況で各々の強さが試される大会となった。
レッドブル・エアレース・ワールドチャンピオンシップ、2014シーズン第2戦の決勝が、4月13日にクロアチアのロヴィニで開催。アジアから唯一出場している室屋義秀が参戦3年目にして初の表彰台(3位)を獲得した。
フォルクスワーゲンの米国法人、フォルクスワーゲンオブアメリカは4月11日、米国で4月16日に開幕するニューヨークモーターショー14において、コンセプトカーの『ゴルフ スポーツワゴン』を北米初公開すると発表した。