インスパイアとPNBアセット・マネジメント・ジャパンは合弁会社を設立し、日本初のイスラム法(シャリア)適格PEファンド「PNB-INSPIRE Ethical Fund 1 投資事業有限責任組合」を組成、49億5000万円をもって4月1日に一次募集を発効した。
4月10日、国内最大級のアナリティクス専門カンファレンス「Analytics2014 ‐SAS FORUM JAPAN」が開催された。
英国の高級車メーカー、ジャガー・ランドローバーは4月10日、3月の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は5万5183台。前年同月比は3%増と、プラスを維持する。
イタリアのスーパーカーメーカー、ランボルギーニは4月10日、中国で4月20日に開幕する北京モーターショー14において、『アヴェンタドール Nazionale』を初公開すると発表した。
国際協力銀行(JBIC)は9日、岡山県の丸五ゴム工業(丸五ゴム)との間で、融資金額400万米ドル(JBIC分)の貸付契約を締結した。本融資は、三菱東京UFJ銀行との協調融資によるもので、協調融資総額は600万米ドル相当。
鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは4月12日、7月24日から27日に開催する「2014 FIM世界耐久選手権シリーズ“コカ・コーラ ゼロ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第37回大会」、通称“8耐”の記者発表会を、鈴鹿サーキットで行った。
「シージャパン2014」の関連イベントとして4月9日、東京ビッグサイトで「国際海事セミナー」が開催された。
三菱重工業グループの三菱重工交通機器エンジニアリング(MHI-TES)は、拡張工事中の羽田空港国際線旅客ターミナルに納入したバリアフリーの旅客搭乗橋(パッセンジャー・ボーディングブリッジ/PBB)16基が稼働開始した。
米国の自動車最大手、GMのシボレーブランドは4月11日、『コルベットZ06コンバーチブル』の概要を明らかにした。実車は4月16日、米国で開幕するニューヨークモーターショー14で初公開される。
フランスの自動車大手、ルノーの韓国子会社、ルノーサムスン。同社が、大胆な成長計画を発表した。