最新ニュース(16,752 ページ目)

メルセデスベンツ、自動運転車の走行実験を日本でも実施へ 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツ、自動運転車の走行実験を日本でも実施へ

独ダイムラー社で先端技術開発統括を務めるラルフ・ヘアトヴィッヒ氏は4月14日、都内で会見し自動運転車の走行実験を日本の高速道路でも実施することを明らかにした。

ISSのクルー、「世界宇宙飛行の日」を記念してロシアのプーチン大統領と交信 画像
宇宙

ISSのクルー、「世界宇宙飛行の日」を記念してロシアのプーチン大統領と交信

若田宇宙飛行士ら国際宇宙ステーション(ISS)のクルーは、翌日に「世界宇宙飛行の日」を控えた4月11日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と交信を行った。

福岡市地下鉄、今年も「どんたくヘッドマーク」掲出 画像
鉄道

福岡市地下鉄、今年も「どんたくヘッドマーク」掲出

福岡市交通局は4月15日から、市営地下鉄全線で「どんたくヘッドマーク」を取り付けた車両の運転を開始する。

トヨタ小木曽常務、ターボエンジンはカローラより上のクラスが中心に 画像
自動車 ニューモデル

トヨタ小木曽常務、ターボエンジンはカローラより上のクラスが中心に

トヨタ自動車の小木曽聡常務役員は4月14日に都内で開いた新型『パッソ』発表会で一部報道陣に対し、ターボエンジンの展開について『カローラ』より上のクラスが中心になってくるとの見通しを示した。

【トヨタ パッソ 改良新型 発売】小木曽常務「登録車ゆえのメリットをお客様に提示」 画像
自動車 ニューモデル

【トヨタ パッソ 改良新型 発売】小木曽常務「登録車ゆえのメリットをお客様に提示」

トヨタ自動車は4月14日、一部改良した『パッソ』を発売した。トヨタの小木曽聡常務役員は一段と激しさを増す軽自動車との競合について「実用燃費の良さなど制約が無い登録車ゆえのメリットをお客様に提示することに尽きる」との考えを示した。

スペースX『ドラゴン』3号機 15日早朝国際宇宙ステーションへ打ち上げ 画像
宇宙

スペースX『ドラゴン』3号機 15日早朝国際宇宙ステーションへ打ち上げ

2014年4月14日、NASAは国際宇宙ステーション(ISS)民間補給機『Dragon CRS-3(ドラゴン 運用3号機)』打ち上げ予定を米東部時間4月14日午後4時58分(日本時間15日午前5時58分)と発表した。

ドバイ企業、マレーシアでハイパーマーケット6店開設へ 画像
エマージング・マーケット

ドバイ企業、マレーシアでハイパーマーケット6店開設へ

ドバイに拠点を置くルル・インターナショナル・グループは今年、フェルダとの共同事業でクアラルンプールに、マレーシア1号店を開設する計画だ。6店舗の開店を予定している。

グラフェンで英・マレーシア企業が合弁 プラチナムナノケムとスコミが合意 画像
エマージング・マーケット

グラフェンで英・マレーシア企業が合弁 プラチナムナノケムとスコミが合意

グラフェン・ナノケムのマレーシア子会社、プラチナム・ナノケムがスコミ・エナジー・サービシズ子会社のスコミ・オイルツールズと合弁事業を行うことで合意したと発表した。

ヤマハ発動機、高性能コンパクト印刷機 YCP10 を発売 画像
自動車 ビジネス

ヤマハ発動機、高性能コンパクト印刷機 YCP10 を発売

ヤマハ発動機は、高精度・高品質・コンパクトなクリームハンダ印刷機の新製品「YCP10」を6月1日より発売する。

三陸鉄道南リアス線の新レトロ車、定期列車で運転 画像
鉄道

三陸鉄道南リアス線の新レトロ車、定期列車で運転

三陸鉄道は南リアス線の全線再開(4月5日)にあわせて導入した新型レトロ調車両の36-R3形を、一般の定期列車として運転する。