日本自動車工業会が発表した8月の自動車輸出実績によると、四輪車の輸出台数は前年同月比8.1%減の32万2838台となり、2か月ぶりに前年同月を下回った。
三菱みなとみらい技術館は10月11日、航空機パイロットとして史上最年少で単独世界一周を達成したバーリントン・アーヴィング氏を招いて「バーリントン・アーヴィング・スペシャルトークショー&紙飛行機づくりワークショップ」を開催する。
全日本ロードレース選手権第7戦が9月28日、岡山国際サーキットで開催され、JSB1000は中須賀克行(ヤマハ)が同サーキットで4年連続ポール トゥ ウィンを飾った。
26日午後4時15分ごろ、鹿児島県鹿児島市内の国道10号を走行中の乗用車からタイヤ1本が脱落。約200m滑走して歩道に乗り上げ、歩いていた8歳の女児に衝突する事故が起きた。この事故で女児が打撲などの軽傷を負っている。
日本自動車工業会が発表した2014年8月の自動車国内生産実績によると、四輪車生産台数は、前年同月比6.7%減の68万0587台となり、2か月連続のマイナスとなった。
パイオニアは9月30日、車載機器として国内で初めてLTE通信モジュールを搭載した「ミラー型テレマティクス端末」を開発したと発表した。
日産自動車は、10月1日付でアフリカ・中近東・インド地域の理事(VP)およびマネージング ダイレクター(MD)を変更する、役員体制を発表した。
上毛電気鉄道は10月26日、「上毛電鉄感謝フェアイベント2014」を大胡電車庫(前橋市、大胡駅に隣接)と西桐生駅(群馬県桐生市)構内で開催する。開催時間は9時30分から15時まで。
川崎汽船は、米国司法省との間で、自動車の海上運送取引で価格カルテルを結んでいた米国独占禁止法違反の事実を認め、罰金6770万米ドルを支払うことを内容とする司法取引で合意したと発表した。
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、2016年度上期に「きぼう」日本実験棟へ輸送・放出する超小型衛星について、選定委員会が選定したと発表した。