中国で初上場のソフトウェア企業、ニューソフト(Neusoft Corporation)は、第16回オートモーティブワールド(オートモーティブワールド2024)内の国際カーエレクトロニクス技術展に出展する。
産業機器の輸出入・販売を手掛けるイリスは、1月24日から26日まで、東京ビッグサイトで開催される「オートモーティブワールド2024」に出展する。
三重県鈴鹿市に本社を置くダイレクトカーズは、2月2日から5日までの4日間、幕張メッセで開催される「ジャパンキャンピングカーショー2024」にて、新型キャンピングカー5台を含む合計16台の展示を行う。
自社でエアロパーツを設計・製造するギブソン。アウトドア装備にも力を入れる同社が、新たにデビューさせたのがキャンピングキット。8ナンバー取得が可能な仕様でカスタムの幅も広がる逸品だ。
ポルシェは、1月25日にワールドプレミアを予定しているSUV『マカン』(Porsche Macan)の新型のスケッチを公開した。現行型よりもスリム化された前後ライトなどの特長が見て取れる。
フォルクスワーゲン(Volkswagen)は、高性能ハッチバック『ゴルフGTI』の改良新型のティザー映像を公開した。実車は1月末、欧州でデビューする予定だ。
BMWグループは、ドイツ・アーヘン工科大学のコンピュータサイエンス部門に、「量子情報システム」の新しい教授職を設立した、と発表した。
クラウンマジェスタの映像装備をグレードアップしはじめた亀田さん。これでシステムアップ熱に火が着き、スピーカー交換をプランしはじめる。広島県のリクロスがデモカー試聴やユニット選定から取り付け調整までをサポートすることになった。
ホンダ(本田技研工業)は東京オートサロン2024で、『シビック e:HEV』ベースのjoy耐出場車両と、『シビック タイプR』ベースのS耐 ST-Qクラス出場車両「シビック タイプR CNF-R」を出展した。どちらもレース活動を市販車にフィードバックすることでカーボンニュートラルを目指している。
EV充電器の設置が住宅の将来価値に影響を及ぼす……? 特に集合住宅におけるEV充電設備のニーズが高まる中、その設置方法についての認知不足が業界の課題だという。日産自動車は、EV充電設備の普及を促進するため、SFコメディWEBドラマ『未来にまかせる君』を制作した。