最新ニュース(14,570 ページ目)

ドライバーの眠気を検知するウェアラブルセンサー、富士通が発売 画像
自動車 ビジネス

ドライバーの眠気を検知するウェアラブルセンサー、富士通が発売

富士通は、ドライバーの脈波から眠気の傾向を検知し、ドライバーや運行管理者に対し、安全運転を支援するウェアラブルセンサー「FUJITSU Vehicle ICT FEELythm(FEELythm)」を開発し、2015年2月より運輸業向けに販売を開始する。

WTO、アルゼンチンの輸入制限措置の是正を勧告…日本の主張認められる 画像
自動車 社会

WTO、アルゼンチンの輸入制限措置の是正を勧告…日本の主張認められる

経済産業省は、WTOが日本、米国、EUの申立てに基づき審理してきたアルゼンチンの輸入制限措置について、GATT第11条第1項(数量制限の一般的廃止)に整合しないとの日本政府の主張を全面的に認めたと発表した。

「考え事していた」信号無視で小学生の集団に突っ込む 画像
自動車 社会

「考え事していた」信号無視で小学生の集団に突っ込む

15日午前7時15分ごろ、長崎県波佐見町内の県道で、徒歩で横断歩道を渡っていた集団登校中の小学生に対し、赤信号を無視して交差進行してきた軽ワゴン車が衝突する事故が起きた。児童2人が負傷しており、警察はクルマを運転していた75歳の女を逮捕している。

【ユーロNCAP】日産 キャシュカイ 新型、最も安全性の高い小型ファミリーカーに 画像
自動車 ニューモデル

【ユーロNCAP】日産 キャシュカイ 新型、最も安全性の高い小型ファミリーカーに

欧州で唯一の公的衝突安全テストを行うユーロNCAPコンソーシアムは2015年1月7日、新型日産『キャシュカイ』を、「最も安全性の高い小型ファミリーカー」に指定した。

セミトレーラー連結車の駆動軸重を11.5トンに規制緩和へ 画像
自動車 社会

セミトレーラー連結車の駆動軸重を11.5トンに規制緩和へ

国土交通省は、セミトレーラーの駆動軸重の制限を10トンから11.5トンに緩和する。物流の効率化や国際競争力を確保するのが狙いで、関係法令の改正に向けて一般から意見を募集する。

全米大注目…スーパーボウル国歌斉唱は『アナ雪』のイディナ・メンゼルに 画像
エンターテインメント

全米大注目…スーパーボウル国歌斉唱は『アナ雪』のイディナ・メンゼルに

NFLは今年の第49回スーパーボウルで国歌斉唱を担当するのが、ディズニー映画『アナと雪の女王』で主題歌を歌ったイディナ・メンゼルだと発表した。

【フォード マスタング 試乗】4気筒でも豪快なアメリカン・スペシャリティー…松下宏 画像
試乗記

【フォード マスタング 試乗】4気筒でも豪快なアメリカン・スペシャリティー…松下宏

アメリカを代表するスペシャリティカーの『マスタング』がフルモデルチェンジを受けた。日本仕様車は2015年中盤から輸入が始まるが、それまで待てないというユーザー向けに、50周年記念特別限定車が販売されることになった。

『ちびまる子ちゃん』25周年…さくら一家が本格讃岐うどんを求めて四国旅 画像
エンターテインメント

『ちびまる子ちゃん』25周年…さくら一家が本格讃岐うどんを求めて四国旅

 フジテレビが1月25日に特別番組『ちびまる子ちゃん アニメ25周年記念~旅は道連れ、苦あれば楽あり美味もありスペシャル』を放送。E-girlsのAmiが本人役で登場、声優に初挑戦する。

大型展示販売会「バンコク・モーターバイク・フェスティバル」 1月28日開催 画像
エマージング・マーケット

大型展示販売会「バンコク・モーターバイク・フェスティバル」 1月28日開催

【タイ】1月28日―2月1日、バンコク都心のショッピングセンター、セントラルワールドで、バイクと関連商品の展示販売会「バンコク・モーターバイク・フェスティバル」が開催される。

【ジュネーブモーターショー15】マクラーレン P1 GTR、量産モデルがデビューへ 画像
自動車 ニューモデル

【ジュネーブモーターショー15】マクラーレン P1 GTR、量産モデルがデビューへ

英国のスーパーカーメーカー、マクラーレンオートモーティブは2015年1月16日、スイスで3月に開催されるジュネーブモーターショー15において、『P1 GTR』の量産モデルを初公開すると発表した。