太田昭宏国土交通相は1月20日の閣議後会見で、昨年の訪日外国人旅行者数が、前年比29%増の1341万人になったと発表した。
モビリティランドは、9月27日に鈴鹿サーキットで決勝レースが行われるF1日本GPの開催概要を発表した。チケットは3月7日より販売開始となる。
GMの高級車ブランド、ビュイックは2015年1月12日、ビュイック『カスケーダ』をデトロイトモーターショー15にて初公開した。
鈴鹿サーキットを運営するモビリティランドは20日、2015年のF1日本GP開催概要を発表した。
神奈川県川崎市のベンチャー企業、FOMMは「オートモティブワールド2015」に4人乗りの超小型電気自動車『FOMMコンセプトOne』を出展。2016年からタイで生産販売を開始するという。
太田昭宏国土交通相は1月20日の閣議後会見で、首都高速道路の中央環状品川線が3月7日に開通することを明らかにした。首都圏3環状のうち、最初に全線開通することになる。
世界のプレミアムカー向けにエアロパーツを製作するヴァルドが東京オートサロンに送り込んだのが、同社のエアロパーツ「スポーツライン ブラックバイソン エディション」を装備したマセラティ『ギブリ』だ。
韓国のキアモーターズ(起亜自動車。以下、キア)は2015年1月15日、欧州における2014年の生産台数が過去最高を記録した、と発表した。
ニスモアスリートグローバルチームは、豪州マウントパノラマサーキットで2月6日から8日に開催される「バサースト12時間レース」に、#35 NISSAN GT-R NISMO GT3 で今年も挑戦する。
日本信号は1月20日、三菱重工業からブラジル・サンパウロ地下鉄6号線の信号システムを受注したと発表した。