韓国ヒュンダイモーター傘下のキアモーターズは2015年1月8日、2014年の世界新車販売の結果を公表した。総販売台数は、過去最高の290万7757台。前年比は5.9%増だった。
ホンダの高級車ブランド、アキュラは2015年1月21日、米国で2月12日に開幕するシカゴモーターショー15において、アキュラ『RDX』の2016年モデルを初公開すると発表した。
2020年は富士重工業にとって重要な年だ。それは中期経営計画「際立とう2020」の仕上げの年だからだ。
JR西日本と富山県の高岡市・氷見市・砺波市・南砺市は1月22日、北陸新幹線の延伸開業(3月14日)を見据え、城端線・氷見線で「コンセプト列車」を運行すると発表した。城端線では増発実験も実施する。
2015年のF1開幕まで約2ヶ月となった21日、サハラフォースインディアF1チームが全チームに先がけ2015年型の新マシン『VJM08』のカラーリングと新導入予定のフロントノーズを発表した。
ホンダは、上級ミニバン『オデッセイ』を一部改良、安全運転支援システム「ホンダ センシング」を搭載し、1月23日より発売する。
メルセデスベンツは1月12日、デトロイトモーターショー15において、『C350 プラグインハイブリッド』を初公開した。ボディは、セダンとステーションワゴンの2種類に用意される予定だ。
ホンダの米国法人、アメリカンホンダは2015年1月22日、米国で2月12日に開幕するシカゴモーターショー15において、新型『パイロット』を初公開すると発表した。
メルセデス・ベンツ日本は、メルセデスベンツ『GLクラス』に、クリーンディーゼル搭載モデル「GL350ブルーテック 4マチック」を追加、1月22日より注文受付を開始した。
メルセデスベンツは1月12日、デトロイトモーターショー15にて、コンセプトカー『F 015ラグジュアリー』を出展した。