最新ニュース(14,537 ページ目)

メルセデス・ベンツ日本、ディーゼルハイブリッドなど8モデルを15年に投入…4月には値上げも 画像
自動車 ニューモデル

メルセデス・ベンツ日本、ディーゼルハイブリッドなど8モデルを15年に投入…4月には値上げも

メルセデス・ベンツ日本の上野金太郎社長は1月22日、都内で会見し、2015年にディーゼルハイブリッド車を含む8車種の新型車を投入する一方で、4月1日付けで平均2%の値上げを実施することを明らかにした。

ホンダ、レプソルカラーの CBR1000RR SP を限定発売…MotoGP 3タイトル獲得記念 画像
モーターサイクル

ホンダ、レプソルカラーの CBR1000RR SP を限定発売…MotoGP 3タイトル獲得記念

ホンダは、スーパースポーツ『CBR1000RR SP』に、2014年MotoGP「レプソルカラー」を施した「チャンピオンスペシャル」をタイプ設定し、受注期間限定で1月23日に発売する。

【東京オートサロン15】メルセデスベンツ G63 AMG 6×6…6輪のモンスター[詳細画像] 画像
自動車 ニューモデル

【東京オートサロン15】メルセデスベンツ G63 AMG 6×6…6輪のモンスター[詳細画像]

1月9日から11日まで開催された「東京オートサロン2015」でメルセデスベンツ日本は、『G63 AMG 6×6』を出展した。同車は『G63 AMG』をベースに6輪駆動化し、高い悪路走破性と軍用車両を彷彿とさせる外観が特徴である。

海洋研究開発機構、台風発生を2週間前に予測可能を実証 画像
船舶

海洋研究開発機構、台風発生を2週間前に予測可能を実証

海洋研究開発機構(JAMSTEC)シームレス環境予測研究分野の中野満寿男特任研究員と東京大学大気海洋研究所の佐藤正樹教授らの共同研究チームは、台風発生の2週間予測が実現可能であることを実証した。

バス・トラックに車線逸脱警報装置の装備を義務付け 画像
自動車 社会

バス・トラックに車線逸脱警報装置の装備を義務付け

国土交通省は、道路運送車両の保安基準を改正して、バス・トラックへの車線逸脱警報装置(LDWS)の装備を義務付けると発表した。

JAXAなど、シンポジウム「水惑星の安心を見守る」を開催…2月19日 画像
宇宙

JAXAなど、シンポジウム「水惑星の安心を見守る」を開催…2月19日

宇宙航空研究開発機構(JAXA)、米国航空宇宙局(NASA)、情報通信研究機構(NICT)は2月19日、COREDO室町1日本橋三井ホール(東京都中央区)で、TRMM衛星の成果を報告するシンポジウム「水惑星の安心を見守る~熱帯降雨観測(TRMM)衛星17年間の成果~」を開催する。

キンタロー。モノマネのネタ元を前田敦子から板野友美へ乗り換え? 画像
エンターテインメント

キンタロー。モノマネのネタ元を前田敦子から板野友美へ乗り換え?

 21日、ティム・バートン監督最新作映画「ビッグ・アイズ」の公開記念イベントが行われ、板野友美とキンタロー。が登場した。ここではその様子を写真で振り返る。

ガリバー、ニュージーランド店オープンから2か月…滑り出し好調 画像
自動車 ビジネス

ガリバー、ニュージーランド店オープンから2か月…滑り出し好調

ガリバーは、2014年11月にオープンしたオセアニア初の直営店、ガリバーニュージーランド店についての状況を発表した。

東京工科自動車大学校、メルセデスベンツコースを新設…2016年4月より開講 画像
自動車 ビジネス

東京工科自動車大学校、メルセデスベンツコースを新設…2016年4月より開講

メルセデス・ベンツ日本(MBJ)と、小山学園(東京工科グループ)は、2年制の「メルセデスベンツコース」を新設し、2016年4月に開講すると発表した。メルセデスベンツを中心に学ぶコースの設置は日本で初めてとなる。

明治村の蒸気機関車9号、3月15日から運行再開 画像
鉄道

明治村の蒸気機関車9号、3月15日から運行再開

公益財団法人明治村と名古屋鉄道(名鉄)は1月20日、博物館明治村(愛知県犬山市)で動態保存している9号蒸気機関車の運行を3月15日に再開すると発表した。