スズキが発表した2014年(1-12月)の四輪車の生産・販売・輸出実績によると、世界生産台数は過去最高となる301万6710台(前年比6.0%増)を記録し、2年ぶりに前年を上回った。
米国の大手自動車部品メーカー、ボルグワーナーは、デトロイトモーターショー15で発表された「2015北米カー/トラックオブザイヤー」受賞車のサプライヤーだったことを明らかにした。
2年ぶりにデトロイト・モーターショーを訪れた。今回はニューヨーク経由だったが、デトロイトでの雪のため、飛行機が大幅に遅れた。この時期のデトロイトは極寒だ。
熊本電気鉄道は「青ガエル」こと5000系電車の後継車両として、東京地下鉄(東京メトロ)銀座線で運用されてきた01系電車の導入を計画している。同社のFacebookページでこのほど、改造工事の様子が明らかにされた。
1月25日、東京都江東区の青海臨時駐車場特設会場で、毎年恒例となっているクラシックカーの賀詞交換会、JCCAニューイヤーミーティングが開催された。主催は日本クラシックカー協会(JCCA)。
トヨタ自動車は2月3日、トヨタカローラ岐阜、三重トヨタ自動車と共同で、同社施設のトヨタ会館(愛知県豊田市)にて「第42回聾学校トヨタ見学会」を開催する。
国土交通省は、2014年11月の航空輸送統計速報を発表した。
ナビタイムジャパンは1月27日、ジャカルタ向けの無料乗換案内サービスアプリ「NAVITIME Transit - Jakarta Indonesia」を提供開始した。
クラスは違えど、かつての『S-MX』を思い起こさせる!? よい意味で羽目を外した、ホンダらしい勢いのあるコンパクトカー……そう感じさせてくれるクルマ、である。
ロールスロイスは、シンガポールの航空会社スクート向けのロールスロイス・トレント1000エンジンを公開した。