人事院は5月14日、平成27年度国家公務員採用試験(大学卒業程度)の申込み状況を発表した。申込者数は、一般職が35,640人と前年より132人増加したが、専門職が7種すべて前年より減少した。
“空のF1”の異名を取る「エアレース」の世界選手権が初めて千葉県・幕張で開催。世界トップレベルの14人のパイロットが集結し、16日は6万人の大観衆が見守る中、その予選が開かれた。また、2009年のレースから参加している日本人の室屋義秀選手の活躍も期待される。
【タイ】日本ガイシ(名古屋市)はタイ中部サムットプラカン県アジア工業団地に自動車排ガス浄化用セラミックスの工場を建設し、2018年4月に生産を開始する。段階的に生産品目を拡大し、2020年までの設備投資額約500億円を見込む。
POPSUGAR Inc.は5月13日、ファッション検索サイト「SHOPSTYLE」の日本語サービス開始5周年を記念した記者発表会を開催。また、SHOPSTYLEに各ユーザーの嗜好を自動学習して提案する新機能「MYセレクトショップ」を開始した。
鹿島建設が次世代の自動建設システム「A4CSEL(クワッドアクセル)」を開発し、福岡県五ケ山ダム堤体建設工事にて運用を行った。
ケーヒンが発表した2015年3月期の連結決算は、税引前利益が前年同期比10.5%増の213億2000万円と増益となった。
ブリヂストン・アンカーのチームプレゼンテーションが5月13日、東京都内で行われた。当日は日本ロード界の次世代選手の発掘・強化を目的とする若手チーム、EQADS(エカーズ)も参加した。
アシアナ航空は5月15日、煙台莱山空港から煙台蓬莱空港への移転に関する詳細を発表した。
今年で43回目を迎えたニュルブルクリンク24時間レースの決勝が、日本時間の16日23時00分にスタートした。
台湾の自動車向けサプライヤーE-LEADは、15日まで東京ビッグサイトで開催中の「スマートフォン&モバイルEXPO2015春」において、カーナビゲーションとヘッドアップディスプレイ(HUD)を一体化した「Smart HUD」をゼンリンデータコムのブースで出展した。