ブックデザインの展覧会「代官山BOOK DESIGN展2015」が、5月14日から6月11日まで代官山蔦屋書店で開催される。
フランスの自動車大手、シトロエンが、2014年からWTCC(世界ツーリングカー選手権)に投入している『CエリーゼWTCC』。同車がドイツ・ニュルブルクリンク北コースを攻める映像が、ネット上で公開されている。
ホンダの北米向けミドルクーペ『アコード クーペ』の改良モデル試作車をカメラマンが捕らえた。
ライフビジネスウェザーは、かき氷が本格的に売れ始める日を予想した「かき氷前線」を5月14日に発表した。
レースクイーンが現在時刻をお知らせする『サーキット時計』PC版に、2015年度バージョンが登場した。
第43回目を迎えたニュルブルクリンク24時間レースはスタートから12時間が経過。現地では暗闇の中で各マシンが走行を続けているが、例年になく大波乱のレース展開でトップが目まぐるしく入れ替わっている。
ジョージ・クルーニーを主演に迎え、ウォルト・ディズニーが遺した最大の謎にして最高のプロジェクトを映画化した…
ホンダは15日、コンパクトステーションワゴン『シャトル』を発表及び発売した。それに合わせホンダアクセスは、「クラッシーリゾーター+インディビジュアライズ」をコンセプトに用品を開発した。
大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は5月14日、国公立大医学部医学科合格者数ランキング(東日本編)」を発表した。1位「開成」、2位「桜蔭」、3位「札幌南」で、上位11校に私立が7校ランクインした。
14日、経済産業省は「ふるさと名物発掘・連携促進事業」として「The Wonder 500(ザ・ワンダー・ファイブハンドレッド)というプロジェクトをスタートさせると発表した。