トヨタ自動車は8月26日、「第9回 夢のクルマアートコンテスト」の入賞先品を発表。表彰式をメガウェブ(東京都江東区)で開催。各部門の金賞に輝いたのはスリランカ、ルーマニア、パラグアイの子供たちとなった。
日本電産は、子会社でプレス機の製造・販売事業を展開する日本電産シンポが、スペイン北部ラ・リオハ州ログローニョ市にあるプレス機器メーカーのアリサを買収したと発表した。
スズキは26日、小型ハイトワゴン『ソリオ バンディット』をフルモデルチェンジした。
日東電工は、同社のもつ有機-無機ハイブリッド技術を用いることで、世界初のネオジム磁石の開発に成功したと発表した。
エミレーツ航空は8月25日、ドバイ=フランクフルト線で運航するEK47/48便の機材について、ボーイング777-300ER型機からエアバスA380型機に変更すると発表した。機材変更日は2016年1月1日。
ZMPは、ドイツのIBEOオートモーティブ・システムズと、レーザスキャナを活用した自動運転車を共同開発することで合意した。同時に、ZMPは、IBEOのレーザスキャナを搭載した自動運転車両「RoboCar」を販売する。
デザインだけでなく、パッケージングからパワーユニットまで、すべてがモデルチェンジと言える変貌を遂げたのが『シエンタ』だ。エクステリアは、ラテンのクルマかと思うほど大胆かつキュートなデザインで登場した。インテリアも若々しいデザインだ。
ヤマハ発動機は、業界トップレベルの生産性と高精度搭載を実現した高速・高精度フリップチップボンダ「YSB55w」を開発し、12月から発売する。
関東運輸局神奈川運輸支局と自動車検査独立行政法人関東検査部は、神奈川県警察と連携し、不正改造車を排除するため、二輪車を対象とした街頭検査を8月23日に神奈川県茅ヶ崎市内で実施した。
資源エネルギー庁が8月26日に発表した石油製品の店頭小売価格週次調査によると、8月24日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前週の調査から1.5円値下がりし、1リットル当たり136.7円となった。