最新ニュース(12,883 ページ目)

秋田内陸縦貫鉄道に新たな割引切符…平日限定フリーなど 画像
鉄道

秋田内陸縦貫鉄道に新たな割引切符…平日限定フリーなど

秋田内陸縦貫鉄道は、9月1日から新たな特別企画乗車券として「ウィークデーフリーきっぷ」「片道寄り道きっぷ」を発売する。

Windows 10タブレット「ThinkPad 10」…7万5000円から 画像
エンターテインメント

Windows 10タブレット「ThinkPad 10」…7万5000円から

 レノボ・ジャパンは25日、OSにWindows 10を搭載する10.1型タブレット「ThinkPad 10」を9月下旬に国内発売することを発表した。価格は75,000円から。

デルタ航空、社員への感謝を全国紙広告に…旅客数記録で 画像
航空

デルタ航空、社員への感謝を全国紙広告に…旅客数記録で

デルタ航空は8月24日、今夏に達成した記録的な実績を受けて、約8万人の社員に感謝を伝える広告を全国紙に掲載したと発表した。

ボタン式信号のある交差点で横断の高齢女性、はねられ死亡 画像
自動車 社会

ボタン式信号のある交差点で横断の高齢女性、はねられ死亡

21日午前4時50分ごろ、北海道由仁町内の国道234号で、徒歩で横断歩道を渡っていた76歳の女性に対し、交差進行してきた乗用車が衝突する事故が起きた。女性は収容先の病院で死亡。警察はクルマを運転していた66歳の男を逮捕している。

厚労省、食品衛生強化へ…「HACCP」を導入する業者名を公表 画像
エンターテインメント

厚労省、食品衛生強化へ…「HACCP」を導入する業者名を公表

 厚生労働省は、食品メーカーや飲食店、と畜場などで、衛生管理手法の一つ危害分析重要管理点(HACCP)の導入が進むよう、取り組んでいる業者名の公開を今秋から始める。

宇部興産や三菱商事、合成ゴム製造工場を開所…マレーシア 画像
自動車 ニューモデル

宇部興産や三菱商事、合成ゴム製造工場を開所…マレーシア

宇部興産や三菱商事による、ポリブタジエンゴム(BR)製造工場の開所式が24日、ジョホール州において行われた。

GST導入、企業の資金繰りに影響…85%が売掛期間延長=ACCCIM マレーシア 画像
エマージング・マーケット

GST導入、企業の資金繰りに影響…85%が売掛期間延長=ACCCIM マレーシア

マレーシア華人商工会議所(中華工商聯合会、ACCCIM)が今年6~7月に実施した調査で、4月の物品・サービス税(GST)導入は企業のキャシュフローに大きな打撃を与えていることが明らかになったと、マレーシアン・インサイダーらが報じた。

住宅の値頃感、最も購入しやすいのはマラッカ…年収の3.0倍 マレーシア 画像
エマージング・マーケット

住宅の値頃感、最も購入しやすいのはマラッカ…年収の3.0倍 マレーシア

カザナ・リサーチ・インスティチュートは24日、住宅事情・値頃感に関する報告書「メイキング・ハウス・アフォーダブル」を発表。

ゴミの分別を9月から強化へ、情報不足に不満の声も…マレーシア 画像
エマージング・マーケット

ゴミの分別を9月から強化へ、情報不足に不満の声も…マレーシア

9月1日付けで、200万世帯から出る一般ゴミの分別が強化されるが、分別ルールに関する住民の認知度が低い、また情報共有が充分ではないとの懸念があがっている。

東急電鉄、保安装置故障で3路線がストップ…夕ラッシュ時 画像
鉄道

東急電鉄、保安装置故障で3路線がストップ…夕ラッシュ時

東京急行電鉄(東急)東横線と目黒線、東急多摩川線は8月25日夕方、保安装置の故障により18時半ごろから22時過ぎまで約3時間以上にわたり運転を見合わせた。同日は田園都市線でも夕方に発生した人身事故の影響でダイヤが乱れ、帰宅ラッシュの東急各線が混乱した。