最新ニュース(12,881 ページ目)

【土井正己のMove the World】映画「日本で一番長い日」に見る「敗北・撤退」でのリーダーズ論 画像
自動車 社会

【土井正己のMove the World】映画「日本で一番長い日」に見る「敗北・撤退」でのリーダーズ論

今年は「戦後70年」。太平洋戦争が終わって、日本は廃墟の中から再び経済復興を成し遂げ、世界第2位(現在は米国、中国についで3位)の経済大国にまで発展し、現在は課題はあるものの「安定した平和な社会」と言っていい。

【スズキ ソリオ 新型発表】新開発プラットフォームで室内拡大、ハイブリッドも登場[写真蔵] 画像
自動車 ニューモデル

【スズキ ソリオ 新型発表】新開発プラットフォームで室内拡大、ハイブリッドも登場[写真蔵]

スズキは26日、コンパクトハイトワゴン『ソリオ』をフルモデルチェンジした。新型は、新開発プラットフォームを始め、新開発K12Cエンジンとマイルドハイブリッドシステムを採用、JC08モード燃費27.8km/リットルを実現している。

メルセデスベンツの中国合弁、北京ベンツ…設立10周年 画像
自動車 ビジネス

メルセデスベンツの中国合弁、北京ベンツ…設立10周年

ドイツの自動車大手、ダイムラーは8月24日、中国におけるメルセデスベンツ乗用車の合弁設立から10周年を迎えた、と発表した。

【マツダ ロードスター 用6速MT 開発物語】その2…モノ造り革新の成果は、工場全社員の意識改革 画像
自動車 ビジネス

【マツダ ロードスター 用6速MT 開発物語】その2…モノ造り革新の成果は、工場全社員の意識改革

マツダ防府中関工場の内部を見て、その技術革新ぶりと、それを実現した技術者たちの熱意が伝わってきた。それと同時にSKYACTIVテクノロジーを陰で支える生産技術こそが、マツダの原動力なのではないか、という気がしてきた。

ボルボカーズ、中国の合弁3社の経営権を取得 画像
自動車 ビジネス

ボルボカーズ、中国の合弁3社の経営権を取得

スウェーデンの高級車メーカー、ボルボカーズは8月19日、中国の合弁3社の経営権を取得した、と発表した。

【IIHS衝突安全】ホンダ パイロット 新型、2015トップセーフティピック+に指定 画像
自動車 ニューモデル

【IIHS衝突安全】ホンダ パイロット 新型、2015トップセーフティピック+に指定

ホンダの米国法人、アメリカンホンダは8月21日、中型SUVの新型『パイロット』が、米国IIHS(道路安全保険協会)から、「2015トップセーフティピック+」に指定されたと発表した。

36年ぶりアニメになったウルトラマン最新ショートムービー先行上映 画像
エンターテインメント

36年ぶりアニメになったウルトラマン最新ショートムービー先行上映

ショートアニメ『ザ・ウルトラマン ジャッカル対ウルトラマン』が「ウルトラマンフェスティバル2015」にて、ウェブ公開に先駆けて特別上映されることが決定した。

名古屋大学ら、開発済み自動運転システム一式をオープンソース化…加藤准教授「時間をジャンプ」 画像
自動車 ビジネス

名古屋大学ら、開発済み自動運転システム一式をオープンソース化…加藤准教授「時間をジャンプ」

名古屋大学情報科学研究科の加藤真平准教授は、東京・六本木で開催されたZMPフォーラム(8月25~27日)で、名古屋大・長崎大・産総研の共同研究による自動運転ソフトウェア「Autoware」のオープンソース化にいたる経緯などを語った。

福山雅治さん、ペンギンと「密着力」アピール…ダンロップ WINTER MAXX のテレビCM 画像
自動車 ビジネス

福山雅治さん、ペンギンと「密着力」アピール…ダンロップ WINTER MAXX のテレビCM

住友ゴム工業は、引き続き福山雅治さんをイメージキャラクターに起用した、スタッドレスタイヤ、ダンロップ「WINTER MAXXス」のテレビコマーシャルを、9月5日から順次放映すると発表した。

GM、ヘッドライトのリコールを拡大…18万台を追加 画像
自動車 ビジネス

GM、ヘッドライトのリコールを拡大…18万台を追加

米国の自動車最大手、GM。同社が2014年に行ったリコール(回収・無償修理)について、対象車種を拡大した。